Back to Home


Le Paradis - BBS


Welcome to
my homepage.
Please write your
message・・・
ここはLe Paradis - BBS
の過去ログです。

現在の掲示板は
Le Paradis - BBS
までどうぞ。

その他の過去ログは
Le Paradis - BBS -Old
までどうぞ。

Copyright
(c)2001 - 2011
Le Paradis.
All rights reserved.



[182]** 日本の作品ですが ** 2006/03/12 21:41
だいぶ過ごし易くなってきて、まもなく桜も咲く季節になりました。
最近は日本の作品をよく読みます。やはりT.ベルンハルトやプルーストに比べると、スイスイ読めてしまいます。割とおもしろいなと思ったのが栗田有起で、すてきな夢を見るための地下にあるビジネスホテルとかユニークなシチュエーションを考え出す作家です。「ハミザベス」の表紙が好きです。それから一番おもしろかったというか感激してしまったのが、千頭(ちかみ)ひなたの「ダンボールボートで海岸」です。自分の身体と物の価値の区別がつかないという娘の話で、彼女がキレテしまったシーンではこちらの頭の中も真っ白になりました。名前に関してもかなりこだわりを持っているように思いました。これは本の始めの方があまりおもしろくないのが残念です。あともうひとつ、群像の3月号に出ていた前田司郎の「恋愛の解体と北区の滅亡」が良かったです。自意識過剰な僕の生活・宇宙人の来襲・テレビ(メディア)の関係をコミカルではあるけれどかなり冷静に描いたものです。もっと突き抜けてほしい気もしましたが、考えさせられたり刺激を与えられたりした作品でした。宇宙戦争のパロディーって感じですけどね。あっ、それと金原ひとみの「AMEBIC」もおもしろかった。これは主人公が「私」で作者とだぶります。
いずれにしても、おもしろいと思う作品はあまりその辺の本屋に置いてなかったりするのが残念です。やはり軽い作品が人気あるのでしょうか。

  written by* 森音  
--------------------------------------*-*-*----
[183]** ** ** 2006/03/18 19:41
レス遅れてすみません〜。いやあ、オリンピックを録画しすぎて、ハードディスクの整理に追われていますっ。(どんな理由やねんっ)

> 最近は日本の作品をよく読みます。やはりT.ベルンハルトやプルーストに比べると、スイスイ読めてしまいます。

やっぱりはじめから日本語で書かれたもののほうがスイスイ読めますよね〜。で、一日で読んじゃったりすると、「びんぼ〜なのに、1000円以上だして買った本が一日で読めてもた〜」と、わけのわからない割損感に襲われます。(びんぼ〜すぎて共感を呼びそうにない発想だ……)
わたしは今年に入って森音さんに教えていただいた『幽閉』と『貝を食べる』を買って読んだんですが、どちらも二日ぐらいで読んじゃって、「つるつるっとすぐ読めちった〜」と割損感に襲われちゃいました。かといって読むのに長くかかるのがうれしいわけでもないんですが。(だんだん何を言っているのかわからなくなってきました)で、すらすら読めたぶん、読んでいるうちに考えていたことも少なかったのか、日記に感想も書かずにほったらかしにしていたりするのでした。(いや、書きたいことは一応あるんですけどねっ)

> 栗田有起
> 千頭(ちかみ)ひなた
> 前田司郎
> 金原ひとみ

いつもおすすめ小説教えていただいてどうもですっ。
しかし、金原ひとみ以外名前もしらないです。(滝汗)
実はわたし、「日本語で書かれた小説」だと少しのコトバのブレでも腹が立つので翻訳ものより読むのがきびしいんですね〜。すらすらは読めるんだけど、読んだ後に何か呪いの言葉をつぶやいていたりしてっっ(←なんのこっちゃ)。翻訳だと「きっと原文はブレがないんだ」という幻想を抱いたまま読んでいるんで読めるんだけど(原文で読んでもブレまでわからないしっ)、日本語だとほんとに些細なブレでも本ごと壁に投げつけそうになるんですね〜。あと、うちの近くの本屋さんってもう何にも置いてないんですね〜。小説のコーナーなんてあるのか?みたいなっ。ので、街に出ないとまったく本を手に取れないという……。
そんなこと言ってる場合じゃなくって、いい加減に新しい日本の小説も読まなきゃ、なんですが。
というわけで、おすすめのもの、どっかで見てきますっ。

> いずれにしても、おもしろいと思う作品はあまりその辺の本屋に置いてなかったりするのが残念です。やはり軽い作品が人気あるのでしょうか。

小説の軽いのなんてあまり存在意義ないと思うんですけどね。軽さで勝負したらドラマやマンガに負けるのわかっているのになあ……。でも読める人が少ない本は市場原理で負けるので、難解な本はどんどんオンデマンド出版とかマニアックな方向に進んでいきそうな気がします。ネットで検索して取り寄せか、超大型書店か、大型図書館で生息するしかないのかも。でも手にとって選んで買っていくのが好きなもので、情報だけで取り寄せて買うのはなんだかきびしいです。アメリカのアマゾンみたいに日本のアマゾンも最初のほうだけ立ち読みさせてほしいです。

  written by* KS@管理人

[176]** エルヴェ・ギベールな情報。 ** 2006/01/22 19:32
リンク先の「Le Parti pris des lettres」の松本さんから情報いただいてたんですけど書くのが遅れましたが、なんでも長らく絶版になっていた『Suzanne et Louise』が復刊されたとかっ。で、松本さんの書評が出てます。あと、ブログにもギベールについて書かれております。
ちぇきらっ♪

ちなみに2005年はぎべっち生誕50年だったのでイベントがぼそぼそっとあったそうな。松本さんに教えてもらうまででんでん気づいてなかった……。(←作家の考えていることには興味あるんだけど、実人生にはあまし興味がないものでっ)そういや55年組だとときどき書いてたなあ。ってか、するってえと明石家さんまと同い年ってことかっ。生きていたら「半世紀ちゃん」だったんだなあ。
なんかいまいち想像がつかんっっ。

  written by* KS@管理人
--------------------------------------*-*-*----
[177]** フィギャー ** 2006/02/24 21:42
先日丸の内の丸善に行ったら、めずらしく楽園が置いてありましたよ。
それにしてもトリノ・フィギャースケート、すばらしかったです。なんだか優れた芸術作品が生成される様を見れたような気がしました。技とトレーニングと才能とが実にうまく結実したのを目の当たりにしたというか・・。
荒川選手は見ていると、ちょうど浮世絵の女の人が優雅に舞っているようで、すごくジャパネスクって感じがしました。村主選手は悲劇のヒロインのような強い個性を持ちながら、よくあれほどの高い評価を得ることができたなと関心しました。安藤選手はコロコロ転んで痛々しかったけど、あの頑張りようには泣けました。ショートのときの衣装が芸術的に美しかった。日本選手は三人とも格調高い演技を見せてくれたと思いました。フィギャーに対して、競技というものを越えた特別な思いがあるのかもしれません。

  written by* 森音  
--------------------------------------*-*-*----
[180]** ** ** 2006/03/01 23:18
レス遅れちゃってすみませんっ。なんだかばたばたしてました。
『楽園』売ってましたか。大阪だともう、ジュンク堂ぐらいにしかないものと思われます。いつ絶版になっちゃうか不安だなあ……。

それにしてもトリノ、荒川選手のおかげで日本選手団、首の皮一枚つながったって感じですね〜。あれがなかったらどんだけみんな非難されてたのかと思うとぞっとします。はい。ま、荒川選手と村主選手と二人で四強に入ってたので、まかり間違ってもひとつは取れるのはほぼ確実だったんですけどね〜。金はないだろうと思ってたんで、ちょっとびっくりしました。スルツカヤ選手はどうしたんでしょうね〜。
ただ、村主ファンなわたしは、ちと今回の結果に落ち込んでましてっ。やる前からどっちかがメダル取ると、もう一方は届かないということになるのは予想できてたんですけどね(荒川選手が大崩すると村主選手がメダル、荒川選手がばりばりに仕上げて三位以内に入ってくると、よっぽどスルツカヤ選手かコーエン選手が大きく崩れない限り村主選手は四位、というのが冷静な予想ですよね、たぶん)。ただ、スルツカヤ選手とコーエン選手が二人とも転倒したので、それでも届かなかったというのは「出遅れひびいたな〜」という結果で、なんかかわいそうで……。村主選手は精神的にすごすぎるんで、つい過剰な期待してしまうんですね〜。ほんとは今年、出れているのが奇跡みたいなもんらしいんですが。
安藤選手のショートの服はたしかにきれいだったです。きっと直に見たらさらにきれいなんだろうな、という感じでした。ファッション博物館とかに飾れそうな感じで。でも安藤選手は今シーズン、どんどん調子が下がっていって、ほんとにかわいそうでした。週刊誌も相当心無いこと書いてたようだし(新聞に載ってる見出ししか見てないけど)。四回転サルコウって身体に悪そうなジャンプっすね。どうもあれやってる選手は身体の状態が不安定になりがちな気がします。

でもその後、アルペンの回転がすごくよかったんで、かなり立ち直りましたがっ。皆川選手の一回目はとっても見事だった。あと、湯浅選手の二回目はあまりにもすさまじかったので、もう、わめきながら見てました(←夜中なのにっ)。レーサー魂見せていただきやした、って感じでした。佐々木選手の二本目片反でDNFと、ロッカ選手のすべりがほとんど見れなかったのは残念だったけども(この二人の攻める姿をぜひとも見てみたかった。せめてもうちょっと下まで滑っててくれてればっっ)。しかしライヒ選手は強かった。大回転の金を持って回転に入ってこられると、やっぱり勝てないなって感じです。
でも佐々木選手はまずはワールドカップで一勝っすね。そして、大回転でも第二シードまでに入ってきてほしい。(要求高いなっ)
あと、男子シングルのランビエール選手の4-3-2のコンビネーションジャンプもおもわず叫びました(←明け方なのにっっ)。それと、アイスダンスも「うおお」とかって叫んでました。すさまじすぎて。
……って、マニアック??

  written by* KS@管理人

[170]** こんにちは(^^)。 ** 2006/01/12 13:26
おくればせながら・・・あけましておめでとうございますm(__)m。
こちらの掲示板には初めて書き込みさせていただきます。お元気ですか?
せんだってウェブ年賀状(はずかしい・・・)添付メール送らせていただいたけど、届きました?
(ちょっと心配・・・)
寒い日がつづきますが、今年もがんばりましょう。
拙サイトも気晴らしに、冷やかしてやってくださいね。しょぼいお絵かきサイトなので、昔からの友人にはあかしてなかったのですが(*_*;。
じゃあ、またね(^_^)/~。

  written by* ターキー
--------------------------------------*-*-*----
[172]** ** ** 2006/01/12 20:07
おお、ターキー、あけましておめでとうごじゃります。元気そうでなによりですっ。
しっかりメールついてますよっ。なんだかここ一週間ぐらいまた熱が高くなって調子悪い上に、昨年から返事出してないメールためていて、パニックになってます。年賀状なんだからすぐ返さなきゃなんですがっ。また返事します〜。

サイトはね、去年もお知らせいただいたので見に行ったんですが、そのときもread onlyになって、そのままになっていたのでした。見に行っても書き込みも何もしないで帰ってきちゃあ、見てくれてるってわかんないよね〜。はっはっは。すんまそん。

ターキーはいまでも絵を描いてるんだねえ。わたしはもう絵はまったく描いてません。文章でさえ、ここんとこあまり書いてないです。本人は学習高原だと思い込んでますが、実は脳細胞が死滅しかけてるんじゃないかとびくびくしてます。とほほ。

  written by* KS@管理人

[166]** あけおめ。 ** 2006/01/01 19:40
あけましておめでとうございます。
いやあ、あまりにもここBBS、閑古鳥がないているので、ネタもないのに出てきてみました。でへへへ。

今年は新年早々、おみくじで「立身出世します」と書かれた大吉を引き、しかも一緒に行った家族まで大吉引いてしまいました。
へっへっへ。

てなわけで、今年こそは元気になって復活するものと思い込んでます。よ〜やく顔も完全に腫れが引いて、ほぼ元に戻ったし。(まだ身体には湿疹が残っているし、なにより全身湿疹のあとだらけだけども)
しかし、いったいわたしは何をやって立身出世するんでしょうか?? 明日はどっちだ?

  written by* KS@管理人
--------------------------------------*-*-*----
[167]** 2006 ** 2006/01/04 21:39
北海道から関東に引越したんですが、結構寒いです。九州の方でも雪が降ったようで大変ですね。でも雪の金閣寺の映像は美しかったです。
アメリー・ノトン以来あまり面白い作家にめぐり合わなくて、それでドゥルーズの解説書を幾つか読んだらとてもおもしろくて、ドゥルーズ・ガタリの「アンチ・オイディプス」を読んだらかなり強烈な本でした。まだ一章の欲望する諸機械しか読んでいませんが。
それから面白かったのが、「失われた時を求めて」です。これは図書館で集英社の方を借りて二巻まで読みました。特に「スワンの恋」がとてもすばらしいと思いました。なんというか、恋愛の仕組みを実に丹念に分析しているといった感じです。もちろんそればかりでなく、プルーストによって創りだされた世界もちょっとユーモラスなところもあって素敵です。ただはっきりいって、言いまわしがくどくてかなり読みずらい小説でもあります。小説というよりも、「ツァラトストラはかく語りき」のような哲学書のようでもありますね。
さて、K.Sさんの日記を読ませていただくと、いろいろなことを考えさせられます。主として小説とは何か、何故読むのかといったことをです。思うにそれには幾つもの理由があるのではないでしょうか。それで、K.Sさんが主に問題にされているのは、新しい思想を語る物語、あるいは新しい世界を構築する作品であるように思います。でもごく一般的に言われる小説作品は、ただおもしろいから読む、それはつまり、本に同情する、自分が考えるようなことが書いてある、同じ空気を吸って安心する、という要素の方がずっと多いような気がします。
最近わたしも自分なりに小説を書いてみているのですが、書くのは面白いですね。行ったことがない沖縄を舞台にしていて、インターネットで調べながら書くのが楽しいです。で、ちゅら海水族館の隣にレストランがあって、巨大水槽の横でマンタを見ながらゴーヤサンドを食べることができるのですね。死ぬ前に一度行ってみたいと思いました。
なんだか小説も、ある種の「はったり」かなと思ったりするこのごろです。

  written by* 森音  
--------------------------------------*-*-*----
[168]** ** ** 2006/01/05 19:57
森音さん、いらっしゃいませ〜。お久しぶりです。引越しされたんですねっ。わたしは生まれてこの方大阪にしか住んだことないんで(大阪を離れたのは最長2ケ月かな)引越しって怖いですね〜。パリとかに住んだら絶好調になったりするのかな、とかときどき思いますがっ。(かつて5週間パリにいたとき絶好調だったもので)

> ドゥルーズ・ガタリの「アンチ・オイディプス」を読んだらかなり強烈な本でした。

なにげに大昔に買って、いまだに読んでません(滝汗)。どうもわたし、寝転がって読むもんで、ある程度以上重たい本を読みづらいというありえない読書事情があります。とほほ。読むのにちょっと腕力いりますよね(物理的にだけでなく心理的にもっ)。あと、買ったのに読んでない大著といえばブランショの『文学空間』とか。高いんだから買った限りは読みたいっっ。うむむ。
でももともと宇野邦一ファンだったんで、読んでないわりにかなり影響は受けてますけどもっ。(かなりかっこ悪い)

> それから面白かったのが、「失われた時を求めて」

これもね〜、読まなきゃモグリだっと思うんで、ずっと読みたいと思ってるんですが、なにげにきっかけがなくて読んでないのでした。でへへ。でもそんなことを悶々と引きずってるのは良くないので、いい加減読みたい……。プルーストとジョイスだけはずっと読まなきゃと思いながら読んでないというていたらく。とほほほほ。

> さて、K.Sさんの日記を読ませていただくと、いろいろなことを考えさせられます。

日記読んでいただいてありがとうございます〜。普段、小説について考えていることはぜんぜん話し相手がいないので、ここ日記でしか書けないんですね〜。最近、フィギュアスケートのオリンピック代表の四人が仲良くしているのを見ながら、「わたしには小説書いている友達が必要なんだ」とかしみじみ思ってますが。それも、「新しい思想を語る物語、あるいは新しい世界を構築する作品」をめざしている友達が。
……といいながらそんな友達がいたらいたで、議論とかになって結局物別れになったりするかもしれないんですがっ。(哲学とか文学の話ってなかなかできないのはそのせいのような気がちちらほらら)

とこでわたし、美ら海水族館、行ったことあるんですよっ。日記の「2004/6/6(日)」のとこに水槽横のカフェでコーヒー飲んでる話書いてますっ。 あれはぜいたくです〜。いつまでもぼ〜っとしてたい感じです。はい。ちなみに「水族館の横」ではなくて、「水族館内の巨大水槽の横」ですっ。たぶんあのカフェのことだと思います。

> なんだか小説も、ある種の「はったり」かなと思ったりするこのごろです。

確かにっ。
わたしはなんだかはったりかますのが弱いところがあるんで困ってるかも……。たぶんその手のことについて近日中に日記に書きます。はい。(ちょっと微妙にズレてるかもしれないですがっ)

  written by* KS@管理人

SEO [PR] !uO z[y[WJ Cu