Back to Home

Le Paradis - BBS


Welcome to
my homepage.
Please write your
message・・・
ここはLe Paradis - BBS
の過去ログです。

現在の掲示板は
Le Paradis - BBS
までどうぞ。

その他の過去ログは
Le Paradis - BBS -Old
までどうぞ。

Copyright
(c)2001 - 2011
Le Paradis.
All rights reserved.



571LYCOS登録! 2002/04/03(Wed) 17:11
From KS@管理人
申請してみたら、なぜかLYCOSのディレクトリに登録になりました。びびびっくりです。

芸術と人文科学 / 文学 / 海外文学 / フランス文学

に登録されてます。LYCOSさま、ありがとうごじゃいますっ!!
いやあ、これもみなさまのおかげです。ばっはっはっ。てなわけでお祝いカキコ募集中です。(意味不明)

569広大なmuseum 2002/04/02(Tue) 00:47
From フジキセキ
どの美術館も広すぎて実際年単位で住まないと観られません。ルーブルは4回で攻略できないことはわかりましたので、少し対策を練ります。
2年間パリ滞在の人の事をかきましたがもう1つケースがあって仕事でお金を貯めてから辞めて1年間旅行する手があります、もしくは1年留学。
普通の人々は先に書いた10回以内なのでルーブルだけ攻めるとかせいぜい2つ美術館を一通り回れたら
良い所でしょう。久しぶりに欧州へ行きたくなった!でも15日間休みがあっても行けるのは非常に限られている。。。。。。。。。。。。。。。。

570Re:広大なmuseum (親記事を見る) 2002/04/03(Wed) 17:08
From KS@管理人
う〜ん、ルーブルは四回でも攻略できないんですね。なんか、広すぎてどこまで攻略できたのかもわかってません……。
ちなみにわたしは海外旅行するとき、見所が多すぎるところに行く場合は目安にテーマ人物を決めます。去年のスイスのときはジャコメッティ、何年か前のイタリアのときはミケランジェロ、もっと前のウィーンのときはモーツァルトをテーマにしてました。パリのときはゴッホだったので、オーベール・シュル・オワーズに墓参りに行ったり、アルルに行ったりしましたね。そうでもしないとなんだか表面をなでたような旅行になりそうだし。
で、最近の京都・奈良旅行は運慶をテーマにしていたのでした。

ところで昨日、例の京都国立博物館の雪舟展に行ってきました。……んが、混んでいてなに見てるのかさっぱりわかりませんでした。はあ……。

567Louvre 2002/03/31(Sun) 22:36
From フジキセキ
あれだけ広いととても無理、甲子園球場10個入りますから!
僕も一度行きましてピラミッドとモナリザくらいしか覚えてません。
何しろパリに半年滞在しても4回行ってまだ回り切れていないというメールが来ますから、自分の好きなカテゴリーだけは滞在期間中に行くように、また僕へのメールもみなFDに残して帰国したらHPへ記載するように
伝えました。

パリだとオペラ座へは行けるしルクセンブルグへ1泊旅行だのと美術館巡りばかりしていられないそうです。

568Re:Louvre (親記事を見る) 2002/04/01(Mon) 17:13
From KS@管理人
ルーブルも広いですが、ヴァチカンも広いです。ウィーンの美術史博物館(だっけ?)も広い……。みんな広すぎて何をみているのやらわからなくなります。
ヴァチカンは二度行きましたが、まだ見てないセクションがあるみたいです。それと、修復中でちゃんと見ていないところがいろいろありまして(ラファエロの間とか)、あと、見てない有名協会とかもまだあるし、また行きたいんですが、どうもローマはあの治安の悪さが気になってなかなか行く気になれないのでした。

564音楽/絵画は 2002/03/29(Fri) 17:44
From フジキセキ
莫大にあります。
パリに2年間滞在の者からメールきますが毎週1泊旅行しているらしい!

565Re:音楽/絵画は (親記事を見る) 2002/03/29(Fri) 20:44
From フジキセキ
> 莫大にあります。
> パリに2年間滞在の者からメールきますが毎週1泊旅行しているらしい!
KSさんは生涯分行かれたということで10回以上行かれたと思われます。
海外旅行が安くなってもう少し行く機会が増えたのかな?
またパリ滞在の者は英国留学も1年してますから普通の輪廻転生くらいは既にしています。

音楽MIDIでクラシック1万曲以上MIDIで聴けるサイトも知っていますのでADSLをつないだら
是非サーフィンしてください!
classic MIDI achievementだったかな!?

566Re:音楽/絵画は (親記事を見る) 2002/03/31(Sun) 16:50
From KS@管理人
パリはわたしも短期留学したんで、五週間ばかりいました。それでも見てない美術館もありますね。なにしろまだな〜んにもわかってない学生のころに行ったんで、見逃したり、見たのに覚えてなかったり……ともったいないことをいろいろしたと思います。
しかし、一番自分でも信じられないのは、ルーブルでミケランジェロを見た印象がないこと。いや、見たと思うんだけど、何の感想もなかったみたいなんですね。信じられない話です。
(^^ゞ
あのころは印象派とかそのあたりしかわかってなかったのでした。

560スランプ 2002/03/29(Fri) 10:24
From Sheep
なんだかスランプなの。
日記以外はまったく更新していいません。ああ、助けて。
日曜日はさぎょうしたいのですが、どうなるかわかりません。自分の将来に対する見通しが立たないと、遊びに集中できないのでした。

563Re:スランプ (親記事を見る) 2002/03/29(Fri) 14:47
From KS@管理人
いやあ、二人してスランプですねっ。個人サイトって締め切りを催促されるわけじゃなし、利益があるわけじゃなし、一年ぐらいするとかなり精神的に続けていくのがしんどくなりますね。まあ、細々とやっていくのが正解かなあ??
わたしの将来は病気になってからさっぱりですっ。いまを生きる、ですっ。はっはっは。

556表紙変更 2002/03/26(Tue) 18:33
From フジキセキ
再度すみません、HPの表紙をさらに付け加えました。この絵画はカジミール マレーヴィチというロシアアヴァンギャルドの先鋭でカンディンスキー、シャガールなどと同時代の画家です。
リンク集おまけにも入れておきました。
最近知った人です。
「ヘルメスの音楽」にそんなことを書いてましたか!
実は海外旅行の話題ですが一般者はどれくらい行くかということになり、まず卒業旅行と蜜月旅行で1回ずつ
社用や学会発表などで2〜3回、老後の暇でお金のある時期にやはり2〜3回(定年退職した老夫婦の保険のCF
があるくらいですから)まあ〜観光の1つとしてオペラ座で音楽鑑賞、ルーブル、オルセーでの美術鑑賞も良いことです。(全部合わせてもルーブル一通り観て回れる程度の回数ですから)

松岡正剛は帝塚山学院の教授で編集工学、山形はW.バロウズ、P.K.ディックの翻訳もしてましてPC関連のアドバイザーで僕のリンク集に入れています。

確かに僕もPCを観るようになって映画を観る時間を減らしてしまって、何のために情報収集しているかわからないので、本末転倒を是正したいのでHP更新は3月末まで掲示板も4月に入ったらすぐに閉鎖します。
この話KSさんに初めて話しますがみんなに伝えよう!
情報収集は一通りやりつくしたので調べものはしますけど、HPは記念に残しておきますのでまた観たい時
観て下さい。
そろそろ話の種も尽きてきたのでお開きです。

557Re:表紙変更 (親記事を見る) 2002/03/27(Wed) 18:18
From KS@管理人
URL変更了解しました。

やっぱりインターネット、時間とりますか。困ったもんですね。……そう言いながらADSL化をすすめているわたしでした。五月にはきっと我が家もブロードバンドになっているはず……です。読み込みの時間が短くなくなるので、いままでと同じ時間でたくさん見られるはず……というわたしのもくろみは成功するのでしょうか??
なんか、余計に時間取られることになりそうな気がする……。(-_-;)

559Re:表紙変更 (親記事を見る) 2002/03/27(Wed) 20:52
From フジキセキ

……そう言いながらADSL化をすすめているわたしでした。五月にはきっと我が家もブロードバンドになっているはず……です。読み込みの時間が短くなくなるので、いままでと同じ時間でたくさん見られるはず……というわたしのもくろみは成功するのでしょうか??
はいこれは確かで画像、音声のある場合は明らかです。
> なんか、余計に時間取られることになりそうな気がする……。(-_-;)
おそらく欲しい、必要なサイト、リンクスを一通りブックマークしたら調べもので使う程度になるでしょう。
人類は初めて世界中(太陽系!?)のどこへでもメールを送受信、映像、音声(音楽)をも楽しめるツールを
手に入れました。欲しい情報を全て手に入れたら収束が始まります。
完全な普及化とはこの後のことを言うのでしょう。

562Re:表紙変更 (親記事を見る) 2002/03/29(Fri) 14:39
From KS@管理人
そうそう、一時的に増えて、あとは下がる……というのをわたしも期待してます。とにかく見たいものがいろいろあるのをすべて我慢していて、とっても健康に悪い(?)です。
音楽とか画像はほんと、いろいろ見たいのにすべて我慢してましたしね。

ところでふと気づきましたが、海外旅行の回数、すでにわたし、一生分を超えているかもしれないです。ちなみにルーブルは二回行きましたが、二回見てもいまいち何だかわからない状態でした。フェルメールだけは『ヘルメスの音楽』に載ってたやつだ〜って、盛り上がりましたけどね。

558おひさしぶりでござる。 2002/03/27(Wed) 19:29
From kanko
あーなんてひさしぶりな。
いまやマイパソコンはすっかり「会社常駐」となってしまい、
個人的たのしみがまるで却下されとる状態ですねん。
(「あんたがおもたいパソコン買うからやん。持ち運びするガッツはないんかい。」はい、そのとおりですね。)
で、ひさしぶりにお訪ねしてみると(会社の回線でこっそり)、いろいろ充実なさっており・・・BBSも高度化しており・・・うらしまかんこはうるるるる。
運慶のとことか、ゆっくり読ましてもらおうっと。(^^♪
本は、いま、雨月物語をよんでおるぞ。しかし現代語訳。ははは。
なさけねえ。
会社員 O型

561Re:おひさしぶりでござる。 (親記事を見る) 2002/03/29(Fri) 14:34
From KS@管理人
どもどもっ。めちゃお久しぶりっす。URL覚えていてくれたのねん。ま、URLを消失したら「エルヴェ・ギベール」で検索してくらはい。すぐ発見できるはずですっ。
しかし、最近はすっかり運慶のページばかり更新してます……が、そろそろ完成したので、書評に戻りたいと……思ってるんですが、ちとスランプです。
(^^ゞ
それにしてもパソコンが家にないなんて……何のために買ったのやらっ。もう一つモバイルをアウトレットか何かで安く買うとかしたほうがいいのかも。

しかしkankoさんはすっかり古典ブームっすね〜。わたしは前衛文学で手一杯で、古典まで手が回りません〜。古典はあきらめておりますっ。でもほんとは芭蕉だけは読んでみたいっ。

554選択 2002/03/24(Sun) 18:42
From フジキセキ
最近の書評のキーパーソンは浅田彰と松岡正剛と山形浩生です。
彼らのテリトリーで自分の好きな所を取り合わせて読む感じ。
映画は専ら掲示板の話題ですかね、KSさんと「浴室」の話題をして........まだ観てないけど。
実は昔はそんな多読でもなかったので映画三昧でしたが読書メインになりだすと
映画を観る本数は減ります、理由は読書は断続的にできますが映画はやりにくい。

555Re:選択 (親記事を見る) 2002/03/26(Tue) 16:42
From KS@管理人
映画はたしかに断続的には見れませんね。うちは居間を占拠してフランス映画見るのがきびしいので困ってます。なんか、あと、パソコンやりはじめてから、パソコンが映画見る時間を侵食したような気がする……。
浅田彰……と言えば、ギベールの『悪徳』の帯を書いてますよね。むかしの「すばる」のエイズの特集のときにも対談とかしていて、ギベールは初期からずっと読んでいたと言っていました。
そう言えばわたし、五年ぐらい前にウィーンの国立オペラ座で「フィガロの結婚」を見たんですけど、見ていて「この話どっかで見たことあるなー」と思ってよく考えたら『ヘルメスの音楽』に出てきたんだ、ということを思い出しました。(そんな無知なやつがウィーンでオペラなんか見るなよ、という感じですが……単なる観光の一環として計画したもので)

ところでわたし、山形浩生は名前しか知らないし、松岡正剛にいたっては名前も知りません。すいません、守備範囲狭くて。(^^ゞ

547オーバーフロー 2002/03/22(Fri) 13:26
From フジキセキ
よく話題に経済的時間的な問題が出てきますがとても良いことだと思います。
ケチになればそれだけフォーカスを絞り込み、本当に欲しいものだけを求めることになりますから。
欲しい情報のみ収集するのは必要だけど要らない情報をどれだけ取捨選択できるかですね。
オーバフローにならないようお互い気をつけましょう〜

549Re:オーバーフロー (親記事を見る) 2002/03/22(Fri) 17:45
From フジキセキ
ところで「浴室」観ましたか「?(笑)

551Re:オーバーフロー (親記事を見る) 2002/03/23(Sat) 13:07
From KS@管理人
それは言えますね。CDとかもレンタルですましていると単価が安いので、いい加減なもの聴いていたりして、駄目なような気がする。やっぱ、買うとなると繰り返し聴いても飽きないものを買いますもんね。本も本好きはあまり借りずに買うような気がしますし。買うからにはやっぱり、二度三度読めるものを買わないと借りればよかった……ってことになりますから、自然と選りすぐりを買うようになりますよね。

ところで「浴室」はまだ見てません。(^^ゞ
でも以前、劇場で見たんですけどね。なんか、記憶がかなり薄れているけれども……。

552Re:極上の (親記事を見る) 2002/03/23(Sat) 16:09
From フジキセキ
> それは言えますね。CDとかもレンタルですましていると単価が安いので、いい加減なもの聴いていたりして、駄目なような気がする。やっぱ、買うとなると繰り返し聴いても飽きないものを買いますもんね。本も本好きはあまり借りずに買うような気がしますし。買うからにはやっぱり、二度三度読めるものを買わないと借りればよかった……ってことになりますから、自然と選りすぐりを買うようになりますよね。
実際借りるとキリがないという側面があってビデオでも評論で特筆されるものやオールタイムベスト100に
挙げられるものしか借りないようになりました。

真の読書家は借りずに買います、それ故ネットの古本屋のブックマークが数十に及ぶらしい。
しかし購入しても積読本ばかりになる問題で悩むことは否めなくて絶対これだけは読みたい
例えば「ユリシーズ」「ヴィトゲンシュタイン全集」など断じて外せないものだけ読めばと
提案したら「階段は登るためにあるのではなくて降りるためにあるのか」と言われたことがあります。
そこで妥協せずに読む、観るという意識で調べるとこれがまた輪廻転生何度やれば良いのかの
数になりまして現代文学の前衛文学(映画、音楽)のみになってしまった。
一番範囲の狭い所ですがそこでもかなりあります。

553Re:極上の (親記事を見る) 2002/03/24(Sun) 16:12
From KS@管理人
わたしは読む範囲を狭めるために、「みんながいいと言っている」という基準で読むのはやめて、「わたしの気に入っている○○さんがいいと言っている」ものを読むことにしてます。大学生のときは「宇野邦一がいいと言っているもの」を優先的に読んでまして、いまは「エルヴェ・ギベールがいいと言っているもの」を優先的に読むようにしてます……それ以外はいかにみんながいいと言っていても、手にとって最初のほうを読んで「よさそー」と思わない限り読まないですね。それでもパニックになりかかってますけど。というか、完全にパニクってます、いま。

541三人称 2002/03/15(Fri) 12:58
From Sheep
こんにちは。
面白いコラム(あ、日記か)でしたね。楽しく読ませていただきました。確かに、最近の小説には一人称が多いですね。でも、個人的には一人称だ、三人称だと意識して読んだことが無いなぁ・・・。これは、改めるべき?

542Re:三人称 (親記事を見る) 2002/03/16(Sat) 17:59
From KS@管理人
そう言えばだんだん日記がコラム化している今日このごろですっ。

視点の問題は小説を書いたり翻訳をしたりするとたちまちひっかかる基本技術なんです。ちなみにわたしは三人称の小説はあまり得意ではないです。以前は三人称の小説も書いていたんだけど、最近はもう、一人称しか書かないほうがいいかな、と挫折気味です。登場人物がたくさん出てくる小説も苦手です。読むのも書くのも苦手なのでした。

意識してないってことは作者がうまいからだと思いますよ。たまに出版されている小説でも視点操作がむちゃくちゃのものってあるみたいですけど(ドラマのノベライゼーションものとかにね)、それは読むと間違いなく「この文章下手だなあっ」ってわかるんじゃないかなあ……。

544Re:三人称 (親記事を見る) 2002/03/19(Tue) 18:18
From Sheep
作者が上手いという場合もあると思いますが、私の豊かな想像力が下手な文章を補うという場合もあると思います。いかがでしょうか。(笑)

小説は「基本的に三人称で書いて、時折、一人称を混ぜる」というのも一つの手法で、即、視点操作がめちゃめちゃということにはならないんじゃないかな。

546Re:三人称 (親記事を見る) 2002/03/20(Wed) 15:01
From KS@管理人
あー、それはわたし、翻訳の小説ばかり読む一因ですねっ。翻訳ものだとなんか、「これってちょっとなあ……」って文章が出てきたときに、きっと原文はすばらしいんだ、と思って勝手に頭の中で書き換えて読んでます。これが日本人の作家だと、「なんじゃこれ、下手だなあ」と思ってしまって、読む気が失せていく……。

ところで「基本的に三人称で書いて、時折、一人称を混ぜる」といっても、小説の場合、その「三人称」というのは誰かの視点にたった三人称になっているはずですよっ。新聞みたいにその場にいない人が書いているような感じじゃなくって……。ただ、それがまったくできてない小説ってのがときどきあるのですよ、商業ベースにのっている本の中にも。これにあたると「あれ、これ小説の文章じゃないじゃん?」という感じになっていて、つらいのでした。たぶん十九世紀の小説にはそういうの、あると思いますけどね……今読むとなんか、つらい文章の小説ってのが。

548Re:三人称 (親記事を見る) 2002/03/22(Fri) 13:38
From Sheep
一人称と三人称がめちゃめちゃという本は、伝記に多いように思います。小説では印象に残っているものが少ないです。ガストン・ルルーの『オペラ座の怪人』などは酷いと思いましたが。(^^;)

550Re:三人称 (親記事を見る) 2002/03/23(Sat) 13:06
From KS@管理人
伝記……はやっぱり小説書く人が書いているとは限らないので、視点操作とか知らない人が書いているのかなあ。
文章のプロなのにわけのわからない文章を書く……で有名なのは新聞記者。たぶん新聞記者は誰の視点でもない文章を常に書かされているので、いざ自分の本とかを書くと、なんだかふらふらした文章になるみたいです。ま、例はあげませんけど……。

543言葉遊び 2002/03/19(Tue) 17:32
From フジキセキ
HP・URL変更しましたお知らせします。タイトル、サブタイトル、色々な箇所に引用を散りばめまして
使うところなくなりました。

545Re:言葉遊び (親記事を見る) 2002/03/20(Wed) 14:59
From KS@管理人
了解いたしました。
しかし、リンク集は接続時間きびしいとなかなか見られないです。もうあまりの接続時間のきびしさに、ADSL化検討中のわたしでした。

5393000キリバン。 2002/03/14(Thu) 15:58
From KS@管理人
……が近づいてきました。キリバンだったらカウンタークリックしていただけますと、申請画面になります。そうなの? と、あとから気づいたあなた、リロード向こうのカウンターなので、いまからひきかえせば申請できると思いますよっ。ぜひどうぞ。

……なんですが、どうも最近申請ないんで、これはプレゼントがいかんのかな〜と思いまして、プレゼントを記念画像とかに変えるかもしれません。どうしよう。ま、なんかしますので、お気軽に申請してください。うん。

540Re:3000キリバン。 (親記事を見る) 2002/03/14(Thu) 16:01
From KS@管理人
い、いかんっ。「無効」が「向こう」になってしまっている。とほほ。

536お久しぶりです。 2002/03/11(Mon) 23:21
From まろ
こんにちは、こちらには、とぉってもお久しぶりです。
ジャミロクワイの大阪ドーム報告、読みました。
なかなか、楽しそうですね。良いなぁ・・・私は、コンサートと
いうと、ずーさんと行ったアルフィーだけなんですよ、実は。(^^;)
今は特に好きなアーチストも居ないし・・・何より、夕方に家を
空けられないxxx一応主婦だしxxx
ということで、また、BookMark復活させたので、時々顔出します。
では、では〜。しかし、ここのBBSは、話が高尚やなぁ・・・ついていけません・・・

538Re:お久しぶりです。 (親記事を見る) 2002/03/13(Wed) 17:38
From KS@管理人
どもどもっ。お久しぶりですっ。
そっか〜、まろさんはあまりコンサートとか行かないのね〜。ずーさん(この呼び方、久々にききましたね)はコンサート行きまくってますけどねっ。わたしは洋楽専門です。日本人のコンサートは行ったことがないっす。最近はジャミロクワイ専門になってます。

> しかし、ここのBBSは、話が高尚やなぁ・・・ついていけません・・・

あ、気にせず雑談カキコしてください。(^^ゞ

531バビロニアの図書館 2002/03/07(Thu) 21:16
From フジキセキ
インターネットを始めてから気付きましたけどこのシステムはボルヘスの唱えた「無限の図書館」
じゃないの?
ハイパーテキスト機能は「バビロニアの図書館」でどこへでもリンクできる、ドゥルーズ&ガタリの理論
リゾームにも通ずる、「砂の本」はホームページそのもので次回観たらテキストが更新される、
「アレフ」は宇宙全体を見渡せる直径3cmの球ですが、まさに規模は小さいけど国会図書館の情報をも
網羅するガラス板で想像の世界で既に考えていた作家がいたということ自体驚きます。

ボルヘスは前衛過ぎて現在にならないとその物凄さがわからなかったのかもしれない。

532Re:バビロニアの図書館 (親記事を見る) 2002/03/09(Sat) 22:38
From KS@管理人
インターネットって、ワールド・ワイド・ウェブ(くもの巣)って言うぐらいなんで、どうしてもリゾーム(網状組織)と比較しますよね〜。
って、読んでないんだけども、『ミル・プラトー』(-_-;)
ボルヘスは短編集を一冊読んだきりだし。(-_-;)(-_-;)

でもきっと問題は検索システムのような気がしますね。いまの検索のシステムだと、「みんなが好き → みんながリンクする → 上位に表示される」という形になるんで、やっぱりマス化しちゃうんで意味がないというか……。それでも「マスコミ」よりは多様ですけどね。たぶん。(そのぶん嘘も多そうだけども)

533Re:バビロニアの図書館 (親記事を見る) 2002/03/10(Sun) 02:24
From フジキセキ
> インターネットって、ワールド・ワイド・ウェブ(くもの巣)って言うぐらいなんで、どうしてもリゾーム(網状組織)と比較しますよね〜。
> って、読んでないんだけども、『ミル・プラトー』(-_-;)
> ボルヘスは短編集を一冊読んだきりだし。(-_-;)(-_-;)

いや〜コンセプトだけ理解してもらえれば十分です。

> でもきっと問題は検索システムのような気がしますね。いまの検索のシステムだと、「みんなが好き → みんながリンクする → 上位に表示される」という形になるんで、やっぱりマス化しちゃうんで意味がないというか……。それでも「マスコミ」よりは多様ですけどね。たぶん。(そのぶん嘘も多そうだけども)

確かにそうでして僕のURLを入れて例を挙げるとこのリンク集magic memoはあらゆる実用サイトーリンクをまとめあげてさらに個人的な趣味のクールサイトーリンク集を寄せ集めただけですがyahoo!(日本だけでなくアジア、英語圏内で)1位もしくは上位に来てます。何かそれを証明するかのようです。
もう1つの前衛サイトはマイナーですけど。
先ほどイチロー独占インタヴューをTVでやっていました。彼はパーフェクトプレイヤーですが
野手も投手もMLBにはそういう選手がたくさんいますのでワクワクします。
MLBファンより

534Re:バビロニアの図書館 (親記事を見る) 2002/03/11(Mon) 16:44
From KS@管理人
検索で思い出しましたが、最近グーグルで「エルヴェ・ギベール」で検索したら、ついにうちの「ギベール著作リスト」が一番上に出ました。(グーグルで一番上ということはヤフーでも一番上で出てると思います)が、ギベールがマイナーなので、まったく人は来ません。ギベールと言わずフランス文学自身がマイナーなんですけどね。
しかしいくらマイナーとはいえ、うちが日本で一番詳しいギベール・サイトだなんて、まだまだインターネットは空っぽの箱ですね〜。これから……ですかね?

ちなみにわたしは個人的には新庄派です……理由はおもしろすぎるから。(って、野球は詳しくないんだけども)

535Re:マイナー文学 (親記事を見る) 2002/03/11(Mon) 17:18
From フジキセキ
> 検索で思い出しましたが、最近グーグルで「エルヴェ・ギベール」で検索したら、ついにうちの「ギベール著作リスト」が一番上に出ました。(グーグルで一番上ということはヤフーでも一番上で出てると思います)が、ギベールがマイナーなので、まったく人は来ません。ギベールと言わずフランス文学自身がマイナーなんですけどね。
正確に言うとフランス文学はマイナーじゃなくてフランス現代文学がマイナーでしょう。
これはインターネットを始める前文庫本の解説目録を色々な出版社のを観ていたら、
フランス文学が一番多くて次に英米文学でした。

KSさんは英語やフランス語の検索エンジンを使われたことがありますか?
そこで調べてもこのサイトを簡単に見つけることができるかもしれません。
yahoo!でこのサイトは最初のページに見つかりました。
実際僕のサイトもアジアや英語圏内のyahoo!,googieで簡単に見つけられます。
(最近ではfresh eyeが一番簡単です)

> しかしいくらマイナーとはいえ、うちが日本で一番詳しいギベール・サイトだなんて、まだまだインターネットは空っぽの箱ですね〜。これから……ですかね?

少なくとも日本のサイトはそうです。海外の検索エンジンを使えばそうでないことがわかるはず
実は無料ホームページ、掲示板は日本のtripodを用いてますがE−card,無料素材は海外のを用いてます。


> ちなみにわたしは個人的には新庄派です……理由はおもしろすぎるから。(って、野球は詳しくないんだけども)
エンターティメントを選ぶ方向ですね〜僕自身田口、石井.小宮山がどこまで通用するか楽しみ♪
もしご存じなくてもシーズン始まると嫌でもニュースにクローズアップされますから大丈夫!

537Re:マイナー文学 (親記事を見る) 2002/03/13(Wed) 17:34
From KS@管理人
> 正確に言うとフランス文学はマイナーじゃなくてフランス現代文学がマイナーでしょう。

たしかに。かつては芸術大国だったフランスですが、前衛文学があまりにもむずかしくなってしまったために常人にはついていけない世界になってしまいました。最近聞いた話では、実はフランスの活字離れは日本より進行している……とか(それで日本のアニメ山ほどテレビでやってるのか〜と妙に納得)。でもギベールやトゥーサンなら別に難解じゃないんですけどね〜。(わかりやすいか、と訊かれると答えに困りますが)

> KSさんは英語やフランス語の検索エンジンを使われたことがありますか?

ギベール著作リストを作るときによく使ってましたが、普段はあまり使ってませんね。びんぼーだから接続時間がなくってなかなか海外サイトまで手が回らないのでした。

Back to Home
SEO [PR] !uO z[y[WJ Cu