Back to Home


Unkei - BBS


Welcome to
my homepage.
Please write your
message・・・
ここはUnkei - BBS
の過去ログです。

現在の掲示板は
Unkei - BBS
までどうぞ。

その他の過去ログは
Unkei - BBS -Old
までどうぞ。

Copyright
(c)2001 - 2011
Le Paradis.
All rights reserved.



[1205]** 更新&展覧会情報。 ** 2007/04/22 19:48
ひさびさ〜にリストを更新しました。
まずは新発見2体をリストに入れました。あと、興福寺南円堂四天王もいまは運慶説のほうが多いと聞いたので、リスト改定しました。それにともない、投票のほうにもこの3点、追加しました。見に行かれた方、どんどん投票してくださいっ。

続いて、こちらも展覧会情報をばっ。

今期の目玉は、すぐ下でも話題に出ている、金沢文庫の新発見の運慶ですねっ。
特別展「金沢文庫の仏像」(会期:4月19日〜6月10日)
ttp://www.planet.pref.kanagawa.jp/city/bunko/tenjiannai.htm

それから、この季節おなじみの興福寺北円堂の公開は、今年は
4月27日(土)〜5月6日(日)
だそうです。
ttp://www.kohfukuji.com/kohfukuji/01_index/f_main2.html

あと、だいぶ前にも書いたんですが、直前になったので再掲ですっ。
この春、北海道で八大童子が見られるようですっ。
「空海マンダラ−弘法大師と高野山」展
北海道立近代美術館
2007年4月24日(火)〜6月3日(日)
ttp://www.aurora-net.or.jp/art/dokinbi/exhi/special/07/kukai.html
ちぇきらっ♪
  written by* KS@管理人

[1187]** 運慶仏真作発見 ** 2007/03/20 10:47
お久しぶりです。
読売新聞のサイトに48年ぶりに、運慶の真作発見と有りました。大威徳明王だそうです。
4月19日〜6月10日まで
金沢文庫で公開されるそうです
詳しくは、金沢文庫のサイトご覧ください。
私も見学しに行こうと思います。
今年も楽しみが、ひとつ増えました。
  written by* タクチン  
------------------------------------*-*-*----
[1195]** ** ** 2007/04/05 19:58
タクチンさん、お久しぶりですっ。
レスたいへん遅れまして申し訳ありません〜。実は書きこみいただいたときは旅行中だったんですが、出かける前から調子が悪かった上に、途中からどんどん調子をくずしながらも日程を消化したらこじらせてしまい、帰ってから熱を出して寝込んでいました。それも、39.5度が出て、一度38度台に下がってから、また翌日39.7度に上がるという大発熱で、体重は2キロほど落ちるし、えらいことになってました。ピーク時は自分で横になるのが大変、というものすごいことになってました。1歩まちがったらあぶなかったかもです。現在はのどにだけ症状残ってます。あと、まだ疲労感があります。はい。

で、このニュースは熱が下がってからこのタクチンさんの書きこみではじめて知りました。いやいや、運慶のサイトなんて情報もたいしてないし、維持してればいいや〜と思っていたら、これで新発見騒ぎ、もう2度目ですね〜。しかも、もうひとつニュースがあるのですよ。
興福寺の仏頭も運慶作という記述が発見されたそうで。
ttp://www.sankei.co.jp/culture/bunka/070322/bnk070322003.htm
(現在ここ掲示板はスパム対策のためurlの書きこみ制限がなされているので、頭の「h」を削ってあります。「h」は各自でおぎなってください)

金沢文庫のサイトも見ました。
ttp://www.planet.pref.kanagawa.jp/city/bunko/tokuhou.htm
400円で見られるんですね。でも旅行から帰ったばっかりで、今回見にいけそうもないです。とほほ。今後も公開予定あるんでしょうか。もしくは、関西には来ないのでしょうか。うむむ。
  written by* KS@管理人
------------------------------------*-*-*----
[1198]** お体お大事に! ** 2007/04/11 13:07
体調崩されたそうで、お見舞い申しあげます。私も2年前大病いたしまして、一ヶ月程入院しました。今も月に一回通院しています。初めての入院は、とても辛い経験でした。管理人さんもこじらせない様、無理をしないでお過ごし下さい。
さて、興福寺の仏頭ですが、どうしても白鳳期の方が有名ですから、そっちの方に目が行っちゃいますよね。鎌倉期の仏頭が運慶作と決まれば、注目度は、かなり上がるでしょうね。
私も鎌倉期の仏頭は、国宝館や、東京や大阪などで開催された興福寺国宝展(東京は、芸大美術館)で何度も見ています。秋に興福寺でイベントがあるみたいですから、改めて国宝館で見てみようと思います。
願成就院と浄楽寺の運慶の仏像は、まだ見たことが無いのですが、なかなか機会が無くて行けません。東京国立博物館あたりで、運慶展と銘打って公開してくれないでしょかね。(死ぬ迄に見てみたい!)
金沢文庫は、4月の終わりごろ行ってみようと思います。
それでは、お体お大事に!




  written by* タクチン  
------------------------------------*-*-*----
[1200]** ** ** 2007/04/14 20:05
どうもご心配をおかけしました。
インフルエンザにてこずったというか、自分がなめていて38度台なのにうろうろしていたせいというか、とにかく39.7度の熱が出たときにはびっくりしましたが、これくらい熱が出ると免疫系がフル回転に入ったらしく、意外とすっきり治ってます。体重もとりあえず1キロはもどしました。
もともとわたしは症状を抑えるクスリは一切飲まない派なので、インフルエンザではクスリ飲まないんで、熱が出るときは派手に出ますが、後々はすっきり治ります。(それにしても39度台が2日というのは未経験なのでびっくりしてますけど)
まだノドには症状が残ってるんですが、これはいつものことなのでしょうがないです(炎症が治りにくい体質みたいです)。

2年前に入院されていたんですか。大変でしたね。いまも通院中ということで、タクチンさんもお大事に。
わたしはまだ入院はしたことないので、なんか未知の領域で怖いです。それに化学物質にかなり弱い体質で普通の生活が送れない状態なので、病院に入院するとかなり体調悪くなるでしょう(矛盾してますが)。ので、ひたすら予防医学系の勉強中です。やっぱり食べ物が重要みたいですね。食べ物で腸内環境が変わって、腸で免疫の力が決定するみたいなので。
でも派閥(?)ごとに主張が違うので、どの意見が正しいのかなかなかわからないです。

興福寺の仏頭、顔がすっきり端正で、ちょっと心にひっかかっていたので、運慶かもしれないといわれると、「やっぱり」な気持ちもちょっとあります。
って、後からだと誰でもいろいろ言えますがっ。

> 金沢文庫は、4月の終わりごろ行ってみようと思います。

よろしければ感想など書き込んでください。お待ちしてます〜。

ところでリンク先のぐりぐり寺さんの日記にありましたが(ぐりぐりさん、すぺしゃるさんくす)、この新発見の像の中から仏舎利が見つかったそうです。

ttp://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20070412i514.htm

なんでも長さ1.7センチのハスの実の中から直径1〜2ミリの仏舎利が出てきたそうで。細かいですね〜。
  written by* KS@管理人
------------------------------------*-*-*----
[1201]** こちらこそ! ** 2007/04/14 23:17
こちらこそ、いつもKSさんの掲示板で運慶情報チェックさせていただいてます。助かってます!

運慶仏師、自分が造った仏像のどこかにちゃんと署名してるのがありがたいです。おかげで今でも、署名が出てくれば運慶の作だって分かりますしね。
仏師は皆、像の中身に署名しといてくれればよかったのに!?

これからもまだまだ隠れ運慶仏が発見されるかもしれないとなると楽しみです!
  written by* ぐりぐり
------------------------------------*-*-*----
[1204]** ** ** 2007/04/22 19:45
レス遅れてすみませんっ。どうもパソコンの時間がなかなか取れなくてっっ。

たしかにサインしといてほしかったですよね〜。
まあ、でも文献が出てきても、サインが出てきても、「これは実は運慶作ではなく、運慶工房作ではっ? 本人の手は入ってないのではっ?」とかいう議論がまた起こるんですけどね。
それでもとりあえず、楽に話はしぼれますよね〜。

> これからもまだまだ隠れ運慶仏が発見されるかもしれないとなると楽しみです!

たしかにたしかにっ。で、ニュースが出ると100人ぐらいのお客さまがここサイトに来て、「なんだ、たいした情報ないな〜」と立ち去っていくのでした。はっはっは。
  written by* KS@管理人

[1166]** 今年こそ浄楽寺 ** 2007/02/12 21:52
こんにちは。ご無沙汰です。
お元気ですか。今年は3月3日が土曜日ですので、今回こそ逃さず浄楽時に行きたいと思います。天気がよければ、自転車で行こうかと思ってます。
  written by* 厄歳おやじ  
------------------------------------*-*-*----
[1168]** ** ** 2007/02/15 20:04
こんにちは〜。レス遅れ気味ですみません〜。
ついに浄楽寺行かれますかっ。自転車で行ける距離なんていいですね。
って、意外と近いとなかなか行けなくなるんですよね、これが。
今年こそはゆっくり見てきてくださいね。感想待ってます。
  written by* KS@管理人
------------------------------------*-*-*----
[1169]** 近くて遠い ** 2007/02/16 00:35
自転車で、片道一時間半くらいです、たぶん。湘南の海岸沿いを江ノ島から三浦半島南下していく感じですので、天気がよければ気分よさそうです。その前の25日、家族の同意が得られれば、遅ればせながら今年の初詣に願成就院に行き、二週連続で運慶作品の見比べを・・・チョット贅沢ですね。
  written by* 厄歳おやじ  
------------------------------------*-*-*----
[1171]** ** ** 2007/02/21 19:55
またまたレス遅れ気味ですみません〜。今月の初めにプチ転地療養をかねて石垣島に旅行にいったんですが、それをきっかけに生活パターン変えたので、いまだにパニクってます。

自転車で1時間半はなかなか遠いですねっ。わたしは徒歩派なもので歩いて1時間半ならトライしそうなんですけどもっ。
海沿い、道さえ危なくなければたしかに天気なら気分よさそうです。あと、極端なアップダウンとかなければ(海沿いならずっと海抜ゼロ付近だから大丈夫なのかな?)。

2週連続運慶、それはぜいたくですね〜。比較もしやすそうです。実現したらぜひご報告ください。
  written by* KS@管理人

[1098]** url書きこみ欄。 ** 2006/11/23 19:44
url書きこみ制限の件ですが、とりあえず「url書きこみ欄」からアドレスを書きこみ出来るように設定を変更しました。最初からあたまの部分は入っているので、「://」の後から書きこんでください。ただし、本文中のurl記載は依然として制限してますので、「h」を抜いて書いてください。
また、この変更のために過去のurlの表示は消えてしまいました。古い書きこみと新しい書きこみの二者択一になったので、新しいもの優先にさせていただきました。(古いのはリンク切れとかありますし)ご了承ください。
また、不都合が生じた場合にはすぐに前の設定にもどします。その場合はいまの設定で書かれたurlはまた消えることになってしまうかもしれません。ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
  written by* KS@管理人
------------------------------------*-*-*----
[1099]** ** ** 2006/11/24 19:35
古いurlと新しいurlを両立する方法考え出しました。夜中に急に思いつきまして。
ので、昔の書きこみのurlも表示されてます。はい。お騒がせしました。へへへっ。
  written by* KS@管理人

[1074]** 特別公開情報。 ** 2006/10/30 20:00
ううう、見逃してました。いまごろテレビCM見て気づきました。
興福寺が国宝特別公開やってます。
期間 10月8日〜11月13日
午前9時から午後5時
北円堂・仮金堂・三重塔・国宝館(板彫十二神将展)
一般共通券 1,300円

三重塔は見たことないので、行きたいですが、伊藤若冲展に行こうと計画してるので、両方は無理っぽいです。とほほ。こっちもぎりぎりになってしまってます。はい。
そういえば奈良、しばらく行ってないような気が……。
  written by* KS@管理人  

[1072]** URL投稿。 ** 2006/10/24 19:57
ここOTDの掲示板、どうもスパム攻撃を受けているみたいで、困ったことになってるんですが、今月の最初のほうに規制が強化されたそうで、URLの入った投稿はすべて拒否されるようになったそうです。しかも、昨日気づいたんですが、この規制はURLの入力欄に対しても働いてます。
というわけで、アドレスを書きたい場合は本文中に最初の「h」を抜いた形で書いてください。クッキーにURL欄の記述が残ったまま投稿しても拒否されてしまうので、エラーメッセージが出た場合はURL欄を空白にして投稿してください。ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
  written by* KS@管理人  

[1069]** 縁がないのか ** 2006/10/18 23:13
こんにちは。ご無沙汰しております。明日10月19日は年に二度の浄楽寺の仏像のご開帳日ですが、またまた仕事の関係でどうしても行けません。今回できれば自転車で行こうかと思っていたのですが、残念でなりません。浄楽寺とは縁がありません。
  written by* 厄歳おやじ  
------------------------------------*-*-*----
[1070]** ** ** 2006/10/23 20:12
厄歳おやじさん、いらっしゃいませ〜。
ちょっとごたごたしてたら、レス遅れてすみません〜。
そうですか、今回もだめでしたか。残念ですね。やっぱり平日はきびしいですね〜。
うまく休日と重なってくれるといいんですがっ。

わたしのほうは9月に3回目の六波羅蜜寺に行ってきました。
3回目ともなると、そろそろ印象が薄れたりするかな〜とか思って見に行きましたが、やっぱり地蔵菩薩像はすごくかっこよかったです。空也上人像みたいにガラスにもはいってないし、とっても近くで見られるし、京都の街中にあってついでによれるし、これからも自信をもってオススメしていこうと思いました。

ちなみに同じ日、そのあと知恩院に行って長谷川等伯の襖絵を見てきたんですが、こちらはだれもいなくて貸切でした。相当ぜいたくです。こっちもオススメです。
  written by* KS@管理人  
------------------------------------*-*-*----
[1071]** Kyoto ** 2006/10/24 00:00
おお、六波羅蜜寺、いいですね。私が初めて行ったのは大阪単身赴任時代ですが、京都駅から道を調べつつ、延々と歩いて行きました。浄楽寺、実は10月17日ご開帳と思い込んでいてその日有給を2ヶ月前からとっていたのですが、直前に間違いに気づき・・・厄歳すぎて、やや痴呆気味になっているみたいで恐ろしいです。
  written by* 厄歳おやじ  
------------------------------------*-*-*----
[1073]** ** ** 2006/10/26 19:53
そうなんですか、2ヶ月も前にはりきって取った有給、間違ってたんですかっ。
それは残念でしたね〜。
ぜひ次の3月3日にご覧になってください。こっちは間違えにくいでしょうし。

それにしてもせめて北円堂みたいに前後10日ぐらい開けてくれると見に行きやすいんですけどね〜。もしくは、わたしが関東在住だったらオフ会と称してみんなで見に行くとかできるんですけどね〜(予約拝観なら可能らしいですよ。なので、どうしてものときはお休みの日に予約して自分だけのために開けていただくという手があります。なかなか勇気が入りますがっ)。
それにしても関西から行くのはとっても敷居が高いです。いつどうやって見に行ったらいいのか、途方にくれてます〜。
  written by* KS@管理人  

[1066]** テレビ情報。 ** 2006/09/26 01:01
またやってまいました。情報、キャッチできてませんでした。

にんげんドキュメント「大仏に挑む〜平成の仏師 技と心〜」という番組、仏師・松本明慶が4年がかりで不動明王の大仏作りに取り組んだ様子……というのをなにげにパソコンやっている横でかけていたら、六波羅蜜寺という声がしたんで顔を上げたら、松本氏がおもむろにまっすぐに地蔵菩薩像の前に進み、じっと見ている映像がっっ。
というわけで、じっくり地蔵菩薩像が写ってました。
やはり慶派仏師なんで、仏師になってからいままでずっと、ここに通っているそうです。慶派の基本っすね。
ろ、録画すればよかった。もう再放送しないかなあ……。

ちなみにBShiではまだ再放送するみたいです。
ハイビジョン特集「仏心大器 平成の仏師・大仏に挑む」
放送日 :2006年10月 3日(火)
放送時間 :午後4:00〜午後5:50(110分)
ハイビジョン見れる方は、ちぇきっ♪
  written by* KS@管理人

SEO [PR] !uO z[y[WJ Cu