Back to Home


Unkei - BBS


Welcome to
my homepage.
Please write your
message・・・
ここはUnkei - BBS
の過去ログです。

現在の掲示板は
Unkei - BBS
までどうぞ。

その他の過去ログは
Unkei - BBS -Old
までどうぞ。

Copyright
(c)2001 - 2011
Le Paradis.
All rights reserved.



[600]** 更新っ。 ** 2004/04/08 19:02
ちえぽんさんから新発見の大日如来の写真を提供していただきましたので、写真のページを作りましたっ。
新発見・大日如来像
リストからも入れますっ。この個人蔵の大日如来のリストでの掲載位置なんですけど、当初「その他」に入れてたんですが、どうやらいまも栃木県にあるものらしいということで、光得寺とも関連ありのようだし、栃木県に入れることにしました。ところでこれって木造漆箔でいいんですかね?? 彫眼??

話かわって、わたしはようやく『日本の美をめぐる』の中の運慶・快慶の号を入手しましたっ。最初にイクスケさんにこの雑誌の話をきいてから、入手までに一年半かかってます。とほほ。(2002年6月に顔に湿疹ができて、それからず〜っとパニックになってたものでっっ)結局navooさんに教えてもらったサイトから取り寄せて近所の本屋さんで受け取りました。本屋さん受け取りだと万が一の乱丁とか破損のときクレームつけやすいんで安心っす。
で、手に入れた感想は、「よいっ!」ですっ。とりあえず写真がよいっ! それに玉眼の作り方〜とか、説明もおもしろいですし。
あ、本のコーナーも更新しなきゃ……。(遠い目)
  written by* KS@管理人
------------------------------------*-*-*----
[604]** 運慶本 ** 2004/04/09 02:51
新発見の運慶仏、かなりよさそうですね。私も今週末さっそくお会いしてこようかと思います。楽しみです。

「日本の美をめぐる」の運慶特集の号はなかなかいいですよね。カラー写真も多くビジュアル的にわかりやすく、運慶入門書としてとてもよいかと思います。私も先日、おすすめ運慶本として紹介したばかりです。

これから出る運慶に関する本としては来週の「週刊仏教を歩く」が「運慶・円空」特集です。
また「日本の美術」も現在時代別仏像彫刻シリーズで多分7月に「鎌倉時代の仏像 写実の彫刻」が出ます。こちらも要チェックですよー。
  written by* さめぞー
------------------------------------*-*-*----
[606]** ** ** 2004/04/10 19:22
おお、さめぞーさんもさっそく行かれるんですねっ。いいなっ、いいなっっ。しかし、混んでそうですよねっ。ちゃんと見れるとよいんですが。

本の紹介、読みました読みました。『日本の美をめぐる』はここに来る人はすでにみんな持ってるんですね〜。(滝汗)しかし、本ごとにどれが誰の作品かという記述にぶれがありますね、慶派って。読めば読むほど謎が深まりますねっっ。

これから出る本の紹介、ありがとうございます〜。『週刊仏教を歩く』はときどき本屋さんでぱらぱらめくってますが、来週ついに運慶なんっすね。うむむ。見にいかなきゃっっ。
  written by* KS@管理人
------------------------------------*-*-*----
[614]** 「週刊仏教を歩く」 ** 2004/04/17 18:21
さっき立ち読みしてきました。パラパラとしか読んでませんが、期待していたほどの内容ではありませんでした。ちょっと残念。
なぜか故西村公朝さんの仏像の写真も掲載されてて、少しホロリとしてしまいました。
  written by* イクスケ
------------------------------------*-*-*----
[615]** ** ** 2004/04/17 19:25
おお、イクスケさんお久しぶりですっ。
偶然にもわたしも本日、立ち読みしました。同じくぱらぱらっと見ただけですが……まだ『日本の美をめぐる』のほうが取り寄せできる現在、あっちを持っていればこっちはいいかな〜という印象でした。
西村公朝さん、わたし、昨年清水寺で作品を拝見したんですけど、亡くなられたのがその翌日だったので、ニュースを知ったときホントにびっくりしました。
  written by* KS@管理人
------------------------------------*-*-*----
[616]** 公朝先生 ** 2004/04/18 05:21
週刊「仏教を歩く」では梅原猛氏の連載の挿絵がずっと公朝先生の仏画と仏像でしたね。
創刊号も公朝先生が住職をされてた愛宕念仏寺の羅漢像でした。
今回は「運慶円空交遊録」のところで後世の仏師彫刻家として公朝先生も紹介されていましたね。仏師としての偉大な功績を残したというのはもちろんのこと、仏像の楽しみ、素晴らしさ、を私たちに教えてくれた方でした。それまで難解で専門的に思われていた仏像の世界をやさしくわかりやすく説き、仏像を誰にでも身近な存在へと変えてくれたのは公朝先生だと思います。合掌。
  written by* さめぞー
------------------------------------*-*-*----
[617]** ** ** 2004/04/19 20:08
わたしはつい3、4年ぐらい前までは関西に住んでいるのに京都よりパリのほうがくわしい〜という人だったので、西村公朝さんのこともあまり知らないんですが、数年前にNHKに出演されていたときに、東大寺南大門仁王像の話をしていて、「光が入ってきて、渦をまいて……」という話を熱っぽく語っていたのがすごく印象に残ってます(『運慶 仏像彫刻の革命』にも同じ話が出てきてます)。
  written by* KS@管理人

[598]** お久しぶりです! ** 2004/04/07 22:53
お久しぶりです (覚えているかわかりませんが?)
本日7日東京国立博物館に行ってきました。
もちろん高野山展と運慶作の新発見の大日如来坐像を見に行く為です!
管理人さんは京都国立博物館で高野山展を御覧になっているかもしれませんが?
さすが山の正倉院というだけあって秘宝の数々には驚かされました。
運慶作の八大童子立像を初めて実物を見れたのでとても感激です♪♪
特に恵光童子とワルガキみたいな顔をした清浄比丘童子がすきです。
他にも快慶作の孔雀明王像や四天王像(この像は2年前の奈良国立博物館の東大寺展でみました)など素晴らしい仏像がたくさん展示されていたので見ごたえばっちりです♪♪♪
さて運慶作の新発見の大日如来ですが、これは光得寺の大日如来と瓜二つで一回り大きくした像です。
博物館でもらった資料によると形式は光得寺像にそっくりだが、表現は浄楽寺阿弥陀三尊像によく似ているそうです。
しかし運慶の仏像が個人蔵だとは驚きですね!!
高野山展は前半と後半に分かれているみたいで、展示品も多少入れ替わるようです。
見たかった国宝の仏涅槃図は後半展示なのでまた行ってみようとおもいます。
管理人さんも、運慶さんや西洋美術に造詣が深いようですし (国立西洋美術館で古代ローマ彫刻展もやってます。国立博物館の近くです) 東京に見学に来られたらどうでしょう?
誤字 脱字があったらごめんなさい!!

  written by* タクチン  
------------------------------------*-*-*----
[601]** ** ** 2004/04/08 19:29
タクチンさん、いらっしゃいませ〜。お久しぶりですっ。秋以来ですよね?
いやあ、高野山展もりあがってますね〜。すでにここサイトに来ている人で関東在住の方はどんどん見にいっているもよう……。ちなみにわたしは京都で一度見ましたっ。しかし京都は混んでいたんでいまいちなにを見たのかわからない世界でした。ので、たぶん空いているとおぼしき和歌山でもう一度見てみようと思ってますっっ(混んでたりして)。
しかし、かつて高野山で見たときは二対だけ展示とはいえ、展示室に自分たちしかいない、という好条件で見れんですけど……。いつか高野山で八体展示してくれないかなあっっ。
そうそう、京都では孔雀明王の人気が高かったような気がしました。派手ですからねっっ。

> 管理人さんも、運慶さんや西洋美術に造詣が深いようですし (国立西洋美術館で古代ローマ彫刻展もやってます。国立博物館の近くです) 東京に見学に来られたらどうでしょう?

古代ローマ彫刻展と高野山展のお得な共通券っちゅ〜のもあるんですよねっ。でも実はわたし、バチカンは二度ばかり行ったことがあるので、たぶん今回の展示物は見たことあるもののはずなんですがっっ。バチカンはすんごい並ばないと入れないんですよね〜。一時間以上かけて並んで入って、四時間以上かけて見てまわりましたが、膨大すぎて記憶容量を上回っていて、なにを見たのやらわけわからずっ。とほほ。
そんなわけで、高野山展とローマ展はわざわざ関東まで見にいかなくてもいいんですけど、光得寺と個人蔵の大日如来は、関西で待っていてもこっちに来てくれるかどうかわからないので、できれば見に行きたいと思ってますっ。でもまだ予定立ってません。
日光に行って、帰りに東京に寄って見にいくとか、どうせなら東海道沿いの運慶をまとめて見にいくとか、いろいろプランを練ってますが、しぼりこめてないのでした。う〜む、どうしようっっ。

> しかし運慶の仏像が個人蔵だとは驚きですね!!

調査に出すときのその家の人たちの盛り上がりぶりとか想像すると、おもしろいですよねっ。いやあ、どういう経過で個人の家に行き、どうして調査することになったのかぜひ聞いてみたいです。
  written by* KS@管理人

[595]** 情報 ** 2004/04/07 15:54
以前に東大寺の金剛力士像修復の際に正確な採寸をして縮尺版のレプリカが
発売されたそうですが、その時の写真や詳細が載っているものが、存在するのでしょうか?
また、現在も販売されているのでしょうか?
  written by* 阿吽  
------------------------------------*-*-*----
[597]** ** ** 2004/04/07 20:01
阿吽さん、いらっしゃいませ。はじめましてですよね? ご訪問ありがとうございます。

で、ご質問の件ですが、わたし管理人はまったくの初耳ですのでお役に立てません。すみませんっ。
m(__)m
どなたか情報お持ちの方おられましたらフォローお願いします。
  written by* KS@管理人
------------------------------------*-*-*----
[603]** 仁王像模型 ** 2004/04/09 02:36
以前、どこかから南大門の木造モデルが出てましたが、今回の縮尺模型のことはちょっとわかりませんねえ。
うちにあった10年前の「国宝南大門仁王尊像修理記念 東大寺展」の図録に縮尺版の構造模型の写真が出てますが、これとは違いますよねえ〜。ちなみにこの図録には仁王像の分解写真と像内納入品が紹介されています。
  written by* さめぞー
------------------------------------*-*-*----
[607]** ** ** 2004/04/10 19:22
さめぞーさんもご存知ないですか〜。発売されたって話なんですよね?? わたしが検索してみた結果ではネット上にも情報ないみたいです。
引き続きどなたか情報お持ちのかたおられましたらフォローお願いします〜。
m(__)m
  written by* KS@管理人
------------------------------------*-*-*----
[619]** さめぞー様 ** 2004/04/20 22:55
「国宝南大門仁王尊像修理記念 東大寺展」の図録これは
現在では入手困難でしょうか?
  written by* 阿吽  
------------------------------------*-*-*----
[612]** 販売ではないのですが・・・ ** 2004/04/13 22:17
私の知っている精巧なレプリカといえば、1992年2月号の「芸術新潮」に故・西村公朝さんが巻頭で運慶との縁としてのインタビューページにかなり大きな写真入りで出ているものがありました。大きな仏像を作るときの雛形だろうということで、掲載されているだけなので、今回のお話とは多分関係ないと思いましたが、まぁなにかの参考になればと思いまして・・・。
  written by* ちえぽん  
------------------------------------*-*-*----
[613]** ** ** 2004/04/15 19:15
ちえぽんさん、情報ありがとうございます〜。
その『芸術新潮』の運慶の特集(?)を加筆したのが『運慶 仏像彫刻の革命』という本らしいです。
アマゾンのここ↓に載ってます。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4106020548/leparadis-22
ここにもそれ、写真が5ページも載ってますっ。

う〜ん、これ以上の情報はないですかね〜。
  written by* KS@管理人
------------------------------------*-*-*----
[618]** 有難う御座います。 ** 2004/04/20 22:49
ちえぽん様、管理人様、さめぞう様、お力添えいただき有難う御座います。私が知っている情報は全長1メートル以内で木製、
2対が対になり木箱に入っているようです。引き続き何かありましたら、書き込み宜しくお願い致します。教えて頂いた情報を見に行ってみます。
  written by* 阿吽  
------------------------------------*-*-*----
[626]** ** ** 2004/04/23 19:43
レス遅めになってすみません〜。

とりあえず資料さがしにはここ↓が便利そうです。
http://webcatplus.nii.ac.jp/
「南大門仁王尊像修理」でたくさん検索結果が出てきます。その本がどこの図書館にあるかも調べられますっ。

調べた上で、古書で入手したい本が出てきた場合は、ここ↓
http://www.kosho.or.jp/index.html
とかが便利かと。
ちなみに書名に「南大門仁王尊像修理」といれて「を含む」にチェックして調べてみましたが、三冊出てきますっ。(どれがさめぞーさんのおっしゃっているものと同じかどうかわかりませんが)

その他書籍についてはここ↓
http://ariadne.ne.jp/book.html
のリンク集にのっているサイトで調べるとかなり見つけられると思います〜。
  written by* KS@管理人

[588]** たどり着けてうれしいです ** 2004/04/05 01:06
はじめまして。
ヤフーの検索からこちらに参りました。
「運慶」についてわたくしの知りたい事がいっぱい載っているようで、嬉しくなってしまいました。
これからじっくり拝見させていただきます。
  written by* まつぞう  
------------------------------------*-*-*----
[591]** ** ** 2004/04/05 19:37
まつぞうさん、いらっしゃいませ。はじめましてっ。
こちら、世界で唯一(?)の運慶専門サイトです〜。でも実は管理人より訪問者の方々のほうがいろいろ詳しいですっ。
(^_^;)
ここサイトの内容が何かの参考になれば幸いですっ。今後ともよろしくお願いします〜。
  written by* KS@管理人

[585]** 特別拝観情報っ。 ** 2004/04/03 15:51
奈良ネットによると今年の春の興福寺北円堂の特別開扉は、
2004年4月24日〜5月31日 9:00〜16:00
となるそうですっ。
あり? 長っすね?? なんでだなんでだろ〜♪
  written by* KS@管理人
------------------------------------*-*-*----
[599]** 多分 ** 2004/04/07 23:06
多分9月に東京藝術大学で興福寺国宝展が有り、秋の北円堂の公開がないからなのでしょうか?
今年は、奈良に行かなくて済みそうです!! (天平仏が好きなので毎年奈良に行ってます)
  written by* タクチン  
------------------------------------*-*-*----
[602]** ** ** 2004/04/08 19:30
やっぱりそうですかね〜。たぶん秋は世親像だけになってしまうのかなあ……。
  written by* KS@管理人
------------------------------------*-*-*----
[605]** 今年の秋は ** 2004/04/09 08:18
今年の北円堂の秋の公開と来年の春の公開はないようです。
http://www.kohfukuji.com/kohfukuji/02_info/ma_news.html
  written by* さめぞー
------------------------------------*-*-*----
[608]** ** ** 2004/04/10 19:23
ありゃ〜、2シーズンも公開なしになるんですねっ。こりゃ、関西地区の人は今年見といたほうがいいかもっ。
……しかし、この展覧会の内容はどうなってるんでしょう? 逆に博物館で見たほうがいつもよりよく見えるかもしれないんで、来年は大阪市立美術館に行くべきってことですかねっ? しかし市立美術館……フェルメールのときの大混雑のトラウマがっっ。
  written by* KS@管理人
------------------------------------*-*-*----
[609]** フェルメール ** 2004/04/12 19:51
ああ、その展覧会って「青いターバンの少女」が来てたやつですよね。見逃しちゃったんですよねー、残念。
また今年はフェルメールの「画家のアトリエ(絵画芸術)」が日本に来ますね。東京神戸を巡回します。こちらも楽しみですね。
  written by* さめぞー
------------------------------------*-*-*----
[611]** ** ** 2004/04/13 19:17
そ〜、そ〜、それですっ。
で、その後に市立美術館に行ったら、並ばされていた細い小路に、「ここにたくさんの人が並んだことを記念して、ここはフェルメールの小路という名前になりました〜」と書かれていやした。
な、なめとんのかいっっ。
しかも規制入場で並ばされたのに、また絵の前が大混雑でしてっ。外国だと規制入場で中でまたもみくちゃってことはぜったいないんですけどね〜。(常時そういう状態の場合は予約制の二時間総入れかえ制とかにしてるみたいです)

> また今年はフェルメールの「画家のアトリエ(絵画芸術)」が日本に来ますね。

おお、そうなんですか〜。楽しみですっ。
  written by* KS@管理人

[582]** テレビ情報っ。 ** 2004/03/31 19:26
え〜と、たぶん昨年放送分の再放送だと思うんですけど、日曜美術館で高野山展についての番組をやるらしいですっ。

04/04(日) 09:00 〜 04/04(日) 10:00 NHK教育
04/04(日) 20:00 〜 04/04(日) 21:00 NHK教育

の2回ですっっ。ちえきっ。
……やっとテレビ情報出せたっ。ふっふっふ。
  written by* KS@管理人
------------------------------------*-*-*----
[583]** いよいよ ** 2004/04/01 07:24
去年見逃したので楽しみしてます。ビデオ録画しないと。保存版ですね。
今日から東京国立博物館のサイトもリニューアルされましたし、なんだかいよいよ盛り上がってきましたね。
よっしゃー!待ってろ八大童子!グッズ売り場に直行だあーっ!(って違うか^^;)
  written by* navoo
------------------------------------*-*-*----
[584]** (; ̄□ ̄)!! ** 2004/04/01 20:10
本物見てからにしてぇ〜>navooさん
  written by* ちえぽん  
------------------------------------*-*-*----
[586]** ** ** 2004/04/03 15:52
おお、navooさんは去年の放送見てないんっすね〜。たしか去年は日曜美術館以外にもなんか番組があったような気がするけど、今回はどうなんでしょ?? あと、NHKのサイトに日曜美術館のコーナーがないのはなぜなんでしょう。告知しずらいっす。

東博のサイト、リニュしてますね〜。でも昨日見たらまだ常設展、更新されてなかったですっ。展示がえしてから更新するんじゃろうかっっ。もうちょっと早目に予告出してもらいたいにゃ〜。
  written by* KS@管理人
------------------------------------*-*-*----
[587]** ( ̄− ̄)んー ** 2004/04/03 20:21
東博のHPは多分日曜日の夜か月曜日に更新されると思います。メルマガが月曜配信だから。火曜日には特別展見て、デジカメで例の仏(ブツ)をばしばし撮ってきますんで、よく撮れたら送りますねぇ。前から右から左から・・・w
  written by* ちえぽん  
------------------------------------*-*-*----
[589]** ビシバシ ** 2004/04/05 12:50
ちえぽんさん、例の仏、こっちにも送ってくださいね。待ち受けに使えるようなナイスな写真よろしく!
出来たらアングルは右斜めから。背景は黒で、やや下からお顔を照らして・・えっ?自分で撮れ??
  written by* navoo
------------------------------------*-*-*----
[590]** ** ** 2004/04/05 19:37

> ちえぽんさん

おお、いよいよ明日は高野山展見にいくんですね〜。運慶大集合っっ。いいな〜。ぱくっ(←指くわえて見てるとこ)
写真待ってますねんっ。銀塩一眼レフもトライするんですよねっ? そちらの結果もお知らせくださいね〜。

> navooさん

聞いてくださいっ。ってか、聞いて驚けですっ。
なんとっ、わたしはいまどき携帯持ってませんっっ!!
いかにびんぼ〜であるかわかるなあ……。とほほほほ。
  written by* KS@管理人
------------------------------------*-*-*----
[592]** ( ・ω・)ノなでなで ** 2004/04/05 20:50
管理人さん、同じようなものですよ。私の携帯はあることはありますが、カメラ付いてませんし、着メロは単音だし、おまけに白黒で、インターネットできません。あんまり電話もかけないので、先月の請求金額は3桁でした。(只今基本料無料期間中)それでも、メール送受信機として大活躍です。・・・というわけで、写真はリクエストにお答えして、デジカメで右斜めから写しますが、バックを黒に加工するのは、出来ないから、自分でやってね>navooさん
  written by* ちえぽん  
------------------------------------*-*-*----
[594]** 結局 ** 2004/04/06 21:45
さんざんちえぽんさんに頼んでおきながら、やはり我慢出来ずに見に行ってしまいました。
ちょうど空海展の帰り道に展示されてるので、けっこうな人気で、
これ新聞に出てたよねって言ってる人もいましたよ。
もちろん大日如来はとても良かったです。詳しくは後日。今日は朝から人間ドックで疲れ気味なもんで(^^:)お休みなさい・・
  written by* navoo  
------------------------------------*-*-*----
[596]** ** ** 2004/04/07 20:00

> ちえぽんさん

おお、まだ単音で白黒の携帯ってあるんですね〜。
わたし、普段はぜんぜん携帯なくて困らないんですけど、友達と待ち合わせするときだけ肩身が狭いですっ。わたしが遅れてなくても、たぶん相手が「遅れそうになっても連絡できない」と思ってるだろうな〜と思うんで。何人かで待ち合わせしていると、他の人たちが携帯で連絡しあいまくってるんで、「おお、時代はすすんどるの〜」とか、わけのわからんことを思います。とほほ。
ま、携帯もパソコンもない友達もいるんっすけどねっ。(連絡にFAX送るのはとてもめんどい)

> navooさん

走り出したら止まらないっすね、navooさんっっ。
それでまた、うまいこと初日に人間ドックがあるんっすね〜。しかし初日にいきなり混んでるんっすか。うむむ〜。前途多難っ。
  written by* KS@管理人

[579]** グーグルが ** 2004/03/29 13:35
最近、グーグルで「運慶」と検索すると、例の運慶新発見の記事がずらり。最初のほうにあった「運慶をめぐる冒険」も後ろになっちゃいましたね。
ニュースサイトはリンク切れになってるとこ多いし、少しすればまた元に戻るんでしょうけど。
わたしの巡礼記にいたっては、影も形も無くなってます。昔は一頁目の下のほうに出てたのに〜!(涙)
  written by* navoo
------------------------------------*-*-*----
[580]** 4ページ目にあった ** 2004/03/29 15:05
うちの巡礼記は4ページにありました。(^^ゞ
なんだか嬉しい。
  written by* mine
------------------------------------*-*-*----
[581]** ** ** 2004/03/29 19:37
あ、ホントだ。昨日あたりからアクセス数がストンと落ちたと思ったら、ぐーぐる・だんす(ぐーぐるの順位が乱高下すること)になってたんですねっっ。つい3日ぐらい前まであまたあるニュースのあいまで最初のページに生き残ってたんですけどね〜。2ページ目に落ちるとこんなにアクセス数違っちゃうのかっっ。とほほ。
でもようやく英語版リストがぐーぐるに拾われました。ので、「Unkei」で検索すると2ページ目に英語版リストが出てくるようになってますっ。ただし、アメリカのヤフーはぐーぐるとの提携を打ち切ったそうです。う〜むっ。

とにかく、うちもnavooさんのとこもmineさんのとこもまとめて1ページ目に這い上がれるといいですね〜。でもぐーぐる・だんすはわけわかんないみたいなんで、あまり細かく気にしないほうがいいらしいんですけどもっ。
……と言いながらしょっちゅうチェックしているわたし。とほほ。
  written by* KS@管理人

SEO [PR] !uO z[y[WJ Cu