Back to Home


Unkei - BBS


Welcome to
my homepage.
Please write your
message・・・
ここはUnkei - BBS
の過去ログです。

現在の掲示板は
Unkei - BBS
までどうぞ。

その他の過去ログは
Unkei - BBS -Old
までどうぞ。

Copyright
(c)2001 - 2011
Le Paradis.
All rights reserved.



[900]** 世界美術館紀行。 ** 2005/01/16 19:31
とってもマニアックな話で恐縮なんですけど、13日の深夜に放送してた「世界美術館紀行」の「クレラー=ミュラー美術館」の回に一瞬だけ世親像が出て、一人で「あああ??」とかって盛り上がってました。ここを作ったヘレーネ・ミューラーはゴッホ・コレクターの草分けなんだそうですが、世界中の美術に詳しかったらしく、日本の古典美術とかの写真もたくさん遺品にあって……というくだりで登場しますっ。う〜ん、そろそろまた行きたいな、ヨーロッパ。(遠い目)

ところでわたしは新薬師寺の特番、見損ねてしまいました。あほです。極彩色十二神将見たかったのおっ。
ちなみに美術関係のテレビ番組情報は、
http://www.furai.co.jp/art/apg.html
でゲットできまする。
……ってなことを知っているのに、なぜ見損ねるのか、わたし。とほほ。
  written by* KS@管理人

[898]** 新年!! ** 2005/01/03 12:56
あけましておめでとうございます。
昨年は東博での運慶、浄楽寺での運慶、そして興福寺展とすばらしい仏像をたくさん見ることができてとても充実した一年でした。今年は願成就院、できたら奈良へ行ってみたいとおもっています。彫刻の方は仕事が忙しくなかなか進んでいませんが、今年の目標として現在彫っている大日如来を完成させたいとおもっています。そのうち写真UPすると思いますので。。。
ということで今年もよろしくおねがいします。では。
  written by* おしゃか坊主
------------------------------------*-*-*----
[899]** ** ** 2005/01/04 20:05
あけましておめでとうございます。
いやあ、昨年はほんとに運慶イベントの多い年でしたよね〜。新発見だとか、八大童子一斉上京とか、興福寺展とか、イベント目白押しで、なんだか不思議なぐらいでした。
今年はきっと静かになるでしょうが、ここサイトは地味〜にやっていきたいと思っていますので、今年もよろしくお願いしますね〜。

ちなみにわたしもあと浄楽寺にさえ行けば主な運慶作品ものは制覇したことになるんで、いつか行きたいんですが、年に二日だけ公開って敷居高いなあ……。
  written by* KS@管理人

[897]** メンテナンスのお知らせ ** 2004/12/11 19:56
OTDからメール来ました。

-------------------------
下記の日時にOTD BBSのネットワーク移行に伴うメンテナンスのため
その期間掲示板の閲覧・書き込みなどすべてのサービスがご利用
できなくなります。

日時:2004年12月13日(月) 14時より18時ごろまで

(当日移行作業完了後、ネットワークの移行に伴う新IPアドレスのDNSサーバー
への浸透により順次サービスの利用が可能になります。)
--------------------------

というわけで、月曜日の午後2時ぐらいからしばらく表示されないと思います。ご了承ください。
  written by* KS@管理人

[891]** 宣伝ですが。。。 ** 2004/11/16 20:51
皆さま、いつも質問に答えていただきありがとうございます。この度ホームページを作りましたのでぜひ一度覗いてやってください。まだまだ未完成なページですが。。。バナーはまだありませんがリンク希望です。管理人さまご検討よろしくお願いします。では。
  written by* 哲也から宣伝です。
------------------------------------*-*-*----
[892]** ** ** 2004/11/18 19:28
哲也さん、いらっしゃいませ〜。おお、サイト作られたんですねっ。結構サイトつくるのもエネルギー使いますし、個人だと3ヵ月ぐらいで消滅するサイトも多々あるそうですが、細々とでも長く続けてくださいね〜。自分で作った仏像ができるまでの様子とか、楽しみにしてます〜。

> バナーはまだありませんがリンク希望です。管理人さまご検討よろしくお願いします。

これって相互リンク依頼でしょうか? えっと、うちは相互リンクという形はとっていなくて、リンクはご自由にという立場なので、そちらからのリンクはご自由にどうぞ〜。
で、リンクしてくださいの売り込みってのははじめてなんですけど、運慶を実際に見に行ってほめているサイトですのでリンク基準に合致しておりますっ。ので、よろこんでリンクさせていただきますよ〜。ただ、ちょっといま体調悪いので、次回更新までしばらくお待ちくださいっ。
  written by* KS@管理人
------------------------------------*-*-*----
[893]** ありがとうございます。 ** 2004/11/19 12:28
それではリンク貼らせていただきます。やっぱり運慶はすごいとおもいます。が、最近は快慶のほうにお熱です。これからいろいろと造っていく予定なのでどうぞよろしくです。では。
  written by* おしゃか坊主
------------------------------------*-*-*----
[894]** ** ** 2004/11/21 19:53
ハンドルネーム変更されたんですね〜。遅くなりましたが、こちらからもリンクさせていただきました。ご確認ください。紹介文に不都合な点などありましたらすぐに変更いたしますので遠慮なくおっしゃってください〜。
  written by* KS@管理人

[890]** 特別拝観情報。 ** 2004/11/11 19:06
現在シーズン中。秋の特別拝観&展覧会情報第二弾ですっ。前回とあまし変わってませんっっ。基本的にはすでにここ掲示板で出ているその後の情報とまとめただけですっ。あと、かなり流れちゃったんで再掲載しやした。ので、内容ほとんど重複してますっっ。

☆空海と高野山展  
2004年10月9日〜11月23日
和歌山県立博物館
http://www.hakubutu.wakayama-c.ed.jp/
展示リストはこちら↓。
http://www.hakubutu.wakayama-c.ed.jp/koyasan/koyalist.htm
これで八大童子一挙公開見納めだったりして……。
とにかく空いてますっ。快適っす。

☆東京国立博物館の新発見の大日如来ですが、展示期間は
2004/9/1〜2004/11/28
の模様。(その先、引き続き展示されるのかどうかは不明)
光得寺・大日如来についてはサイト内のリストにはないんですけど、ここ掲示板の情報によると隣の部屋に展示されているはずですっ。(間違ってたら見に行った方、指摘してくださいっ)

☆浄楽寺
11月13日(土)に「おおくす歴史探検ツアー」というイベントのスポットの一つとして、浄楽寺が公開されるらしいです。
んが、その日、収蔵庫の鍵を預かるのはラリーを主催されるボランティアの方で、普段の公開日と違って公開時間も不確定ですし、ラリーに参加しない人に公開してもらえるのか、はっきりしてないそうです。ので、行ってみる方は自己責任ということでっ。
それと、お寺で配布されていたチラシによると、雨の場合、14日(日)に延期されるそうです。
この情報は[860]によるものですっ。情報提供ありがとうございましたっ!


引き続き、伝運慶作のものっ。

☆金戒光明寺

新撰組で今年話題のここ。今年はこの関連で特別拝観してますっ(特に10/30〜11/8はその他の期間よりたくさん公開している模様)。んが、この中に伝運慶作の文殊菩薩像は含まれてませんっ。前に掲載したときはこの特別拝観で公開されている文殊菩薩がてっきり伝運慶作のかとおもいっきし勘違いして書いちゃったんですが、[822]で指摘していただいてまちがいが判明しやした。いやあ、もうちょっとで間違ってのこのこ出かけちゃって、おもいっきし見れずに打ちひしがれて帰ってくるところでしたっ。はっはっは。(って、わたしが間違っても別にいいんですけど、誰かが他の方が間違ってでかけてしまわれるともう、目も当てられないので……)情報修正ありがとうございましたっ!
で、ここの伝運慶作ほうの三重塔の文殊菩薩は毎月18日公開だそうです。時間はネット上で調べると、なぜか9時〜14時説と10時〜15時説が出てきてしまいました。どっちやねんっっ。で、今年は新撰組関連で12月15日までは「拝謁の地である虎の間や松の間」「古地図」「会津藩主 松平 容保の遺墨・藩士の鎧」「富岡 鐵斎の屏風」が公開されてるそうなので、同じ18日に行くにしても11月18日はねらい目ですっ。(でも両方見ると高くつくな〜〜)
ちなみに画像はここ↓にありますっ。
http://www.city.kyoto.jp/bunshi/bunkazai/sinsitei21.htm

☆相国寺
9月15日〜12月8日
ここは一度行ったことありますが、きっちりガイドしてくれて、鳴き龍の説明とかもあってよかったですっ(ここに立って手を叩くとわかる〜とかって一人一人に説明してくれるという親切さでしたっ。おかげでちゃんと聞こえましたっ)。ただ、臨済宗の本尊は高〜いところにあるんで見にくいです。「よく見えないっ」と言いながら帰ったわたしでした。

ちなみにちょっと調べたところ、今年の京都の紅葉は早そうです。すでにほとんどのところが色づきはじめとか見ごろとかになってますっ。次の土日がピークかな??という感じです。詳しくは「JRおでかけネット」の紅葉だよりなんかをご覧下さいっ。

……これで全部かな??
  written by* KS@管理人

[889]** 和歌山っ。 ** 2004/11/10 19:37
先週、和歌山県立博物館に八大童子、見に行ってきましたっ。スルットKANSAI 3dayチケットで南海とバスの料金が両方カバーできたんで助かりましたっ。場所は結構わかりやすくて、和歌山市駅の9番のりばからバスに乗って二駅目の県庁前で降り、「博物館はどこだっ」ときょろきょろしたら案内の看板が見えました。で、ちょっと歩いたらすぐに着きましたっ。
それにしてもすいてました。去年の京都でのあの混雑はなんだったんだ、みたいなっ。大きい博物館の常設展ぐらいしか人がいないってウワサはホントでした。離れて八体全部を見渡して、誰にも視界を遮られない、という夢のような環境でしてっ。ちゃんと真ん中に不動明王ありましたしっ(京都のときは写真パネルだった)。まあ、ガラスがあったのは玉に瑕でしたが。でも照明が上手くて、写りこみとか気にならなかったです。久々に見たら以前見たときより小さく思えました……っていうか、広い展示室だったこととか、ちょっと高いところに展示されていたのとかの影響かもしれませんがっ。

で、ゆっくり見てみるとホントこの六体、大きなアクションをするわけでもないのに全員違う様子、違う表情をしていて、それぞれに違う人格で違うことを思っているという感じがあって、運慶は作るに当たっていろいろ考えたんだろうな〜とか思いました。ロダンのカレーの市民とかみたいに、実はそれぞれのキャラクターについてかなり考えてたりするのかなあ……。ロダンだとデッサンとか試作品とかいろいろ残っているからわかりやすいんですけどねっ(カレーの市民の試作品の等身大ヌードバージョンってのがあって、なんか感心した覚えがあります。試作品でもう等身大で作っちゃうんだなあって。それが単体で作品として成り立ってるんですよね。うん)。
しかし、そういうのびしっとした作品説明とかできたりしたらカッコいいっすね〜〜。ってか、それってテレビ番組がひとつできちゃうネタっすね〜。誰か作ってくれないだろうかっ。

しかしこうやって並べてゆっくり見てみると、やっぱり後で作り直した二体はちょっち胴体とか不自然っすね〜。ま、運慶の作ったのと一緒に並べられちゃうのは気の毒っぽいですがっっ。これってもともとあったのとどれぐらい似てるんでしょうね? ぜんぜん似てないのかな? 一応似たものに作ったのかな?

それから、その他の展示内容ですけど、わたしは京都のときは後期に行ったわけですが、今回の前期・後期とは分け方がぜんぜん違うみたいで、和歌山の後期の展示とはかなり違ってました。同じ展覧会を二度見たという印象ではなかったです。特に今回彫刻作品はあまり展示換えがないようなので、京都で1回しか行ってない方は見てないものに出会えると思いますっ。ちぇきらっ♪
あと、ここ、65歳以上の人は年齢証明できるものを持っていったら無料ですっ! くれぐれもお忘れなくっ!!

博物館を出たあと、まずは和歌山城の岡口門の前の喫茶店MOCAでケーキセットを頼んで城を見ながら休憩。(ここ、MOCAって名前だけあってケーキセットのコーヒーがちゃんとしたモカですっ。あと1階がケーキ専門店なのでケーキもまともでした)
そのあと、せっかくなので和歌山城にも寄ってみました。ここ、無料の動物園が併設されていて、ペンギンとかフラミンゴとかテナガザルとかいて楽しかったです。それに高野山展の会期終わり近くなら、紅葉渓庭園の紅葉がピークにさしかかっていると思われますっ。一応まともな回遊式庭園っす。和歌山城を抜けると和歌山市駅はもうすぐなので歩いてすぐに着きました。駅に入ったら特急が止まっていて、自由席が空いていたので座ってぼーっとしてたら快適に大阪に帰って来れました。
いやあ、一日よく遊んだっっ。
  written by* KS@管理人

[873]** 運慶作? ** 2004/10/30 07:20
昨日駅のポスターで見たんですが常磐線馬橋駅にある万満寺で仁王さまの股くぐりという行事が27日から29日まであったそうです。ポスターにあった説明では運慶作の仁王さまとありました。こんな所にも運慶が。。。たぶん伝運慶だろうと思います。。。知ってる方は情報お願いします。
  written by* 哲也  
------------------------------------*-*-*----
[874]** 万満寺 ** 2004/10/31 08:01
1256年創建のお寺で、仁王様の胎内に再興1474年とありますから運慶はどうでしょうか?でも力強くて重文にも指定されています。
  written by* 奥田  
------------------------------------*-*-*----
[886]** ** ** 2004/11/07 04:02
レスおびただしく遅れてすみません〜。

これ↓のことですよね?
http://www2.city.matsudo.chiba.jp/m_muse/bunkazai.htm
(画像の→をクリックすると写真が見られます)

ここ↓に案内あります。
http://kanko.chuo.chiba.jp/new/200003/sairei.htm
この行事は3/27〜29と10/27 〜29の年二回らしいですっ。

いやあ、伝運慶作、多いですねっっ。だんだん手におえなくなってきました。
(-_-;)
困ったもんだっ。はっはっは。

奥田さん、とろい管理人に代わってのフォロー、まことにありがとうございますっ!!
m(__)m
  written by* KS@管理人

SEO [PR] !uO z[y[WJ Cu