Back to Home


Unkei - BBS


Welcome to
my homepage.
Please write your
message・・・
ここはUnkei - BBS
の過去ログです。

現在の掲示板は
Unkei - BBS
までどうぞ。

その他の過去ログは
Unkei - BBS -Old
までどうぞ。

Copyright
(c)2001 - 2011
Le Paradis.
All rights reserved.



[927]** 山口県立美術館興福寺展サイトのお知らせ ** 2005/06/15 15:46
はじめまして
興福寺国宝展 山口会場サイトに観仏日誌を書いている者です。
興福寺国宝展および山口会場サイトをご紹介いただいき、ありがとうございます。
当館は休館中につき、興福寺展サイトは、しばらく開いております。そこで観仏日誌の連載も再開して、大阪会場の紹介をしております。
過去の記事も含めてご参照いただければ幸いです。
  written by* 岩井(山口県美)
------------------------------------*-*-*----
[929]** ** ** 2005/06/15 20:03
岩井さん、はじめまして、いらっしゃいませ。わざわざのお越しまことにありがとうございます。よもやご本人にお越しいただけるとは思ってもいなかったのでびっくりしました。大阪会場の紹介、ざっと見させていただきました。とても詳しいのでこれから行かれる方にもこれまでに行かれた方にも非常に参考になると思います。
過去の日誌の中では、カツラ材とヒノキ材の話がおもしろかったです。
  written by* KS@管理人
------------------------------------*-*-*----
[931]** 南円堂四天王 ** 2005/06/21 17:07
ヒノキとカツラの話で現在話題になっているのが、現在南円堂にある四天王です。こちらは、カツラ材で作られていることも一つの根拠となって、運慶作とする説があるのです。無著・世親をはじめ、北円堂の像は、カツラ材でつくられているからです。
ちょうど6/26まで南円堂の特別開扉をしておりますので、果たして運慶作か。無著・世親らと一具でいいのか。
ぜひ、多くの方に見ていただき、推理していただきたいと思います。
  written by* 岩井(山口県美)
------------------------------------*-*-*----
[933]** ** ** 2005/06/23 00:53
南円堂の四天王は四天王の中でもかなり好きです(一度しか見たことないんですが)。写真で見ているときは特になんにも思っていなかったんですが、実物を見てみると際立ってスタイリッシュだな、と思いました。ぜひぜひ多くの方に見ていただきたいです。
ちなみにあの四天王がカツラ材なのでもとは北円堂にあったのかもしれないという話は以前本で読んで知っていたんですが、なぜ他の像はみんなヒノキなのに北円堂だけがカツラなのかという点を不思議に思っていたんです。岩井さんの説明でなるほどな〜と思いました。(あ、旧西金堂本尊もカツラ材なんですねっ)
北円堂にあの四天王があるとどんな感じになるのか、CGでいいので一度見せてほしいです。不器用なので頭の中では置換えられません。

それにしても岩井さんの日誌は「玉眼のリアリティの決め手は目の形」という話とか、無著像と世親像の衣の裾の作りは違うとか、いろいろ興味深い話が目白押しですっ。ぜひみなさま岩井さんの日誌を読みに行ってください〜。
  written by* KS@管理人

[926]** リンク掲載ありがとうございます ** 2005/06/13 23:37
ご無沙汰しております。
こちらのHPのリンク集に「ぐりぐり寺」を加えていただき、どうもありがとうございます!
実は昨日気づきました。もう随分前から掲載されていたのでしょうか。。。ご連絡遅くなりすみません。
先日吉野の如意輪寺というお寺で、源慶という仏師の蔵王権現像を見て来ました。名前からして慶派の人なのでしょうか。最近の慶派ウォッチはその程度です・・・。
  written by* ぐりぐり
------------------------------------*-*-*----
[928]** ** ** 2005/06/15 19:59
おお、ぐりぐりさん、いらっしゃいませ〜。
こちらこそお知らせせずにいてすいませんっ。ちょっと前にリンク集のメンテナンス(?)したときに追加しましてて、メールにてお知らせしようと思ってたんですが、のろのろしておりました。紹介文など何か気になる点などありましたら遠慮なくお申しつけください〜。

ぐりぐりさんの日記おもしろいですっ。よく読ませていただいております。これからもよろしくお願いいたします〜〜。
  written by* KS@管理人
------------------------------------*-*-*----
[930]** こちらこそよろしくお願いします! ** 2005/06/18 16:53
日記読んでいただいてるんですね!とても嬉しいです。これからも地味〜に更新します。
こちら「運慶をめぐる冒険」さまのサイト、お寺情報+美術館情報+TV番組情報がくわしく掲載されているので、いつも参考にしています。
こちらに比べるととてもいい加減な内容ですが、「ぐりぐり寺」にも吉野見仏の様子を掲載しました。よろしければ覗いてやってくださいまし。
  written by* ぐりぐり
------------------------------------*-*-*----
[932]** ** ** 2005/06/23 00:51
レス遅めになってすみません〜。
いやあ、完全に運慶だけにしぼっているにもかかわらず、それでもすべての情報は到底把握しきれず、書きもらしているものもいっぱいあると思います〜。いろいろと訪問者の方にたすけていただいてなんとか今日までやってきたという感じです。インターネットってみんなでたすけ合えるのがいい点かなあとか思っていまして、たすけ合いの場所を作ろうと思って掲示板をやっているという感じです。

ぐりぐりさんの日記はほのぼのしていて読んでいてなごみますね〜。あと、西洋美術の話も出てくるところも親近感ありますしっ。「世界遺産」のフィレンツェのミケランジェロの回はすごくよかった……。
だんだんここサイトの内容と離れていってますが、わたしもフィレンツェとかヴェネチアに直行便があったらいいのにな〜と思います(ま、関空発なんてありえない感じですが)。ちなみにかつてフィレンツェに行ったときには、ミラノでトランジットのときに大阪発からの客の荷物をすべて積み忘れられちゃう、という大ボケをかまされて、一晩荷物なしで過ごすはめになりました。すっごく小さいバスみたいな飛行機だったんで、「今日は荷物少ないな」って一目瞭然だったはずなんですけどね〜。さすがイタリア人っっ。イタリアでのトランジットは危険です。
  written by* KS@管理人
------------------------------------*-*-*----
[935]** そうなのですか ** 2005/06/26 21:42
イタリアのお話、参考になります!近々行くかもしれないので、飛行機での移動はないようにします!?
運慶情報、もし仕入れたらこちらに報告します。とはいえいつもこちらのBBSの方が早いです。
実は同じ市内に運慶仏?があるのに、行き方・拝観日等、こちらのがずっと詳しいくらいです・・・。
これからもちょくちょく覗きにきます〜。
  written by* ぐりぐり
------------------------------------*-*-*----
[937]** ** ** 2005/06/30 20:10
運慶情報、待ってます〜。
情報集めはひとりでやっているとむなしいので(特に遠くて自分がいけない場所の情報しらべているのはむなしい)、ぜひぜひみなさまの協力をお待ちしております。
m(__)m

ちなみにわたしはマルタ旅行を計画していて、歩き方の『南イタリアとマルタ』を持ってます。でもなかなか実現しませんっ。
  written by* KS@管理人

[925]** 興福寺国宝展。 ** 2005/06/13 20:52
なんやかや調子悪い中、10日にがんばって興福寺展行ってきましたっ。

まだ本格的に混みあってない状態でしたが、「これから混むで〜」という雰囲気ありありでした。入り口の前は人が並んだとき用の屋根つきのフェンスが用意されていて、展示物はたがいに距離をとってあり、人気のありそうなものは個室方式になってました。(主催者側の大きな読み違いがなければ、今後規制入場になるものと思われっっ)

無著・世親像は当然ながら二体で個室となっておりました。残念ながら後ろにまわれる展示ではなかったんですが、いまのところ「おお、こんな間近で見られるなんてっっ」と感動〜な感じでした。まだ押し合いへし合いとか、小突き回されたりとか、頭越しとかになってないです。はい。特に世親像のほうは照明が瞳に入っているので、写真やテレビで見るように瞳の色まで見えます。(無著像のほうはそこまできれいに照明がキマってなかったので、瞳までは見えず。残念っ)

しかし今回思ったんですが、わたしのファースト・インプレッションの衝撃は、そもそも北円堂という空間の中で、他の仏像らしい仏像に囲まれた無著・世親像があまりにも人間的だったことの落差によってもたらされたものだった……ので、この二体のみの展示ではじめて「純粋に彫刻としての無著・世親像」と出会えたかもしれないです。見るのはこれで三度目なわけですが、なんというか、北円堂で見ると菩薩さまなわけですが、こうやって見ると唯識思想という難解っぽいものを作り上げたアサンガとヴァスバンドゥという人間〜という感じが強くなるような感じがちちらほらら。ところでいまごろなにゆ〜とんねん、という感じですが、北円堂って「唯識思想ってクールだろっ」ということを広めるために作られてるんっすね。ぜんぜん気づいてなかった……。(あほまるだしやがなっ)
  written by* KS@管理人

[924]** テレビ情報。 ** 2005/06/04 20:06
以前書いた興福寺についての番組、再放送されますっ。
「国宝興福寺 運慶 日本のルネッサンス」ABCテレビ
6月10日(金)午後2時〜2時55分
興福寺展がはじまったんで、再放送する模様ですっ。内容はみっちり慶派ですっ。慶派慶派って言いまくってます。無著・世親像もど〜んと写ってますっっ。
  written by* KS@管理人

[923]** 山口県立美術館サイトっ。 ** 2005/06/04 20:05
いまごろ気づいたんですが、山口県立美術館サイト、興福寺展についておもしろい内容になっていましたっ。最近あまりネットサーフしてないんで、見落としてましたっ。
http://www.yma-p.jp/top.html
学芸員さんの日誌がかなりおもしろいです。会期終わっちゃったんでひょっとしてすぐなくなっちゃうかもしれないんで、興味あるかたはお早めにアクセスしませうっ。
  written by* KS@管理人

[922]** 展覧会情報。 ** 2005/06/02 19:57
大阪市立美術館サイトに興福寺展のページできてましたっ。
http://osaka-art.info-museum.net/special017/special_kofukuji.htm

あと、朝日のほうのサイトも大阪展のほうにあわせた内容に更新されとります。
http://www.asahi.com/ad/clients/kofukuji/index.html

関連イベントとしては、7月9日に阪大の先生が「運慶と定慶」という講演をするそうです。
http://osaka-art.info-museum.net/special017/kofukuji/spe_kofukuji_event.htm
その他の講演も運慶についてもふれそうなのもあります〜。

あと、この会期にあわせて南円堂も公開されるそうです。
http://www.asahi.com/ad/clients/kofukuji/topics.html
2005年6月7日(火)〜26日(日)会期中無休
「興福寺国宝展」大阪会場の観覧券半券を提示すれば興福寺のほうでも南円堂(6月7日〜26日)、国宝館、東金堂(いずれも6月7日〜7月10日)を団体料金で拝観可能だそうな。

いやいや、いろいろありますが……ここ管理人は完全ダウンで、見に行けるかどうかわからず。とほほ。
  written by* KS@管理人

[921]** 業務連絡(?) ** 2005/06/02 19:57
「920」はメッセージの内容とメールアドレスが両方ともが中途半端なところで途切れていた上、ここサイトの趣旨と少しずれた内容に思われましたので、書き損じかな?と思って書き直しに来られるのを三日ぐらい待ったんですが、来られないようなので削除いたしました。
  written by* KS@管理人

[919]** テレビ情報っ。 ** 2005/05/01 21:32
「国宝興福寺 運慶日本のルネッサンス」という番組が5月5日(木)にABCテレビで午前10時30分〜11時25分に放送されますっ。(スゴ録のおまかせ・まる録に「運慶」を登録してたら出てきましたっ。へっへっへ)たぶん興福寺展にあわせての放送かと思われます。録画するぞ〜。

興福寺展のちらしも先月入手しました〜。6月7日からなんで、まだちょっとありますが、だんだん盛り上がってきた感じです。はい。いい展示になってるといいんっすけどね〜。(遠い目)
  written by* KS@管理人

[916]** はじめまして! ** 2005/04/11 21:23
初めて書き込みさせていただきます。
僕は京都の大学で仏教を学んでいる、、、というより仏教を学ぶ学科に所属している4回生です。

今年はとうとう卒業論文作成の年となってしまいました。知識が無いながらも、仏像鑑賞が好きな僕は、恐れ多くも研究テーマを運慶さんの作品にしようと思っています。そこで、運慶さんについて調べているうちにここに流れ着きました。

仏像鑑賞が好きとはいえ、雰囲気を楽しんでいるだけで、仏像に関する知識はあまり持っていないので、ゼロからのスタートになりますが、なんとか運慶さんの作品の魅力を書き表せたらと思います。

これからもちょくちょくとお邪魔させていただきたいと思いますので、よろしくお願いします
  written by* セニック  
------------------------------------*-*-*----
[917]** ** ** 2005/04/13 19:36
セニックさん、はじめまして。いらっしゃいませ〜。ご訪問ありがとうございますっ。

> 今年はとうとう卒業論文作成の年となってしまいました。知識が無いながらも、仏像鑑賞が好きな僕は、恐れ多くも研究テーマを運慶さんの作品にしようと思っています。

運慶で卒論ですかっ。作品数は少ないですけど、いろいろ議論があってややこしいみたいなんで書くのむずかしそうですが、がんばってくださいね〜。

ここサイトはごらんのとおり、見に行くためのガイドというスタンスでして(もともと本館のおまけの旅行記コーナーにありまして、自分が見に行ったところについてのみ書こうとしてたんですが、なんだか問いあわせがときどきあるので、独立させてみた〜という成り行きでできたサイトでしてっ。ので、まだひととおり完成もしていないのに滞ってます。とほほ)、到底卒論制作のお役には立てそうもありませんが、運慶についての雑談はできますので、見捨てずにときどき遊びに来てやってくださいっ。
  written by* KS@管理人

[912]** おひさしぶりです。 ** 2005/03/26 06:10
今度、興福寺展が地元の県立美術館でやるんで、無著、世親像がやってくるのなら、行きたいものです。
  written by* まっくる  
------------------------------------*-*-*----
[913]** ** ** 2005/03/26 19:34
まっくるさん、お久しぶりです〜。
興福寺展、愛知が27日までで終了で、その後は山口、大阪、仙台とまわりますねっ。

とりあえず次は
2005年4月12日(火)〜5月22日(日) 山口県立美術館
ですっ。美術館のHPは↓
http://www.pref.yamaguchi.jp/kenbi/
ですが、まだ案内でていない模様。

総合案内である↓
http://www.asahi.com/ad/clients/kofukuji/
のページの主な出陳物のページには堂々無著・世親像が載っていて、特に注意書きとかないので展示されるものと思われますがっ。

大阪は混雑するので有名な(?)市立美術館なので、ちょっち不安です。和歌山で見た高野山展の好条件から察するに、山口とか仙台とかで見れる人はらっきぃかも。
……すいてるって意味では関西人なら北円堂で見るのが一番いいんですけどねっ。(とにかく空いてます。ただ、照明が自然光なので、いろいろ時間によっては見えにくかったりするわけですが)

見に行ったらまた感想など書いていただけたらうれしいですっ。
  written by* KS@管理人
------------------------------------*-*-*----
[914]** おはようございます。 ** 2005/03/28 08:11
そうですね、行けるのであればサクサクと行きたいです。
確かに山口県立美術館は混雑はしにくいところなんで、行ってみたいなあ・・・。
  written by* まっくる  
------------------------------------*-*-*----
[915]** ** ** 2005/04/01 19:43
レス遅れてすみませんっ。
山口県立美術館のサイト更新待ってました。
出ましたっ。やっぱり無著・世親像、出ます。サイトに写真出てます。

展覧会のコピーは、聞いて驚け、
「ピカソの
次は、
運慶です。」

でした。
http://www.yma-p.jp/
大きく出たなっっ。
(^_^;)
……あ、前の展示、ピカソ展でしたねっ(ジャクリーヌ・コレクション。ちなみにわたしは見逃しました)。単にそういう意味っすね。はっはっは。

ちなみに「18歳以下、70歳以上の方、および高等学校、盲・聾・養護学校に在籍の方は無料」だそうです。
  written by* KS@管理人

[909]** 運慶? ** 2005/03/21 07:57
どーもお久しぶりです。
だんだんと暖かくなってきまして鎌倉へ見仏に出掛けました。えんま寺という寺があるんですが、そこはすごい。えんまをはじめ十王、奪衣婆が揃っているんです。
そしてこのえんまが運慶作と伝えられているのです。各地に伝運慶の仏像がありますがここにもかとひさびさに感動しました。実際運慶作かどうかわかりませんが、とにかくかっこよかったです。
  written by* おしゃか坊主  
------------------------------------*-*-*----
[910]** ** ** 2005/03/23 20:04
おしゃか坊主さん、お久しぶりです〜。
それってここ↓
平成古寺めぐり:鎌倉編(24)円応寺
のことですか?
鎌倉も伝運慶多いですよね〜。いまいち把握しきれてませんっ。またちゃんとリスト見直さなきゃ、なんですがっ。
(^_^;)
  written by* KS@管理人

[905]** 義経ブーム ** 2005/02/23 08:21
こんにちは。今年は寒くて見仏もご無沙汰していましたが、週末久しぶりに願成就院に行ってきます。韮山町もいよいよ「伊豆の国市」に変わりますし、大河ドラマでも願成就院を紹介してましたね。いよいよ来るか運慶ブーム(来ないかな・・笑)
  written by* navoo
------------------------------------*-*-*----
[906]** ** ** 2005/02/24 19:55
navooさん、いらっしゃいませ〜。
「義経」について自分でネタふろうと思ってたところにこの書き込みでしたっ。第一回の六波羅蜜寺のときも「あ〜、六波羅蜜寺〜」とかって盛り上がってましたけどもっ。時代どんぴしゃなので、よくわかっていいです。なんだかあれに出てくる平家って、一応武士なのに後の時代に比べるとかなり貴族的ですよね〜。源氏でも戦国時代の武将に比べたら貴族っぽいかも。

> 韮山町もいよいよ「伊豆の国市」に変わりますし

そ、そうだったんですかっ。知らなかった。ってことは、住所直さなきゃ……。

運慶ブームは、わたしにとってはもう来てるとしか思えないっすよ。だって更新もしてないのにここのアクセス数、減らないし。
……ってか、更新しなきゃ、なわけですがっ。はっはっは。(←笑ってごまかす)
  written by* KS@管理人
------------------------------------*-*-*----
[907]** 中井頼朝 ** 2005/02/25 07:20
東国の武者から見たら源氏は貴族みたいなものだったのでしょうね。それにしても中井貴一は頼朝にぴったり。おっとりしてても芯が強い感じで。頼朝が主役のほうがおもしろかったかも。

ドラマの後にゆかりの場所を紹介するのがいいですね。でも仏像は出ません。六波羅蜜寺のときも、地蔵〜!って願ったのに確か清盛像だったし、願成就院のときも仏像は紹介されませんでした。いつか「運慶」が主役のドラマ、作って欲しいです。

ブログに運慶という名前の自分勝手な解釈の記事書きましたので、ついでの時に見に来てください。
  written by* navoo
------------------------------------*-*-*----
[908]** ** ** 2005/02/27 20:06
navooさんはちゃんと最初から頼朝のイメージってあるんですね〜。わたしはどうもこの時代にはイメージがないようで、「こんなかんじなのか??」とかって言いながら見てます。ってか、まだ『武蔵』のときの柳生宗矩のこわ〜いイメージが残ってて、いまのおっとりしてるのがなんだか不思議だったりしてます。

> ドラマの後にゆかりの場所を紹介するのがいいですね。

それは大河ドラマの一番いいとこ(?)っすね〜。『武蔵』のときも滝坂道を見て「ここ歩いたよ〜」とかって盛り上がりやした。円成寺にも柳生の人たち、みんな奈良に行くときには寄ったりしてたのかな〜とか思いつつ。

> ブログに運慶という名前の自分勝手な解釈の記事書きましたので、ついでの時に見に来てください。

見ました見ました。というかいつも見てます〜。いつもウケてます〜〜。
そういえば「慶を運ぶ」なんですよね〜。
ってことは「雲慶」って書かれてると本人、けっこうへこんでたりして……。
  written by* KS@管理人

[902]** 興福寺展。 ** 2005/02/10 19:35
冬はオフシーズンだ〜と余裕こいてたら、すでに明日にせまってました。
興福寺展、第二弾っ。

2005年2月11日(金・祝)〜3月27日(日)
岡崎市美術博物館

無著・世親像出てますっ。

詳しくはこちら↓。
http://www.asahi.com/ad/clients/kofukuji/

いやあ、すっかり気合抜けていて、書き忘れるところでした。へっへっへ。
  written by* KS@管理人
------------------------------------*-*-*----
[903]** いってきました。 ** 2005/02/18 18:30
こんにちは^^
本日、無著・世親菩薩像に会ってきました。入り口を入った正面にどぉ〜〜んとインパクトあり!しかし、北円堂での印象とチト?ちがう!やっぱり居るべきところでの会うほうが私は良かったかな それとも私の心持がちがったのか??千円出しても価値ある展覧会でありました。(招待券利用のknarlでしたが、またまたGET3月にもう1度いってきますです。^^)
  written by* knarl  
------------------------------------*-*-*----
[904]** ** ** 2005/02/19 19:55
knarlさん、いらっしゃいませ。
おお、招待券ですかっ。いいですね〜。

> しかし、北円堂での印象とチト?ちがう!やっぱり居るべきところでの会うほうが私は良かったかな それとも私の心持がちがったのか??

これは出張(?)のときにはかならず出る話題ですよね〜。まあ、もともとあるべきところのほうがいい感じに見えるのは当然なような気がします。そもそも北円堂という建物が国宝で、美術的価値のあるものですし。
ただ、博物館・美術館で見たほうが近寄れる&照明がいきとどいているので、細かいところまで見えるんじゃないかな〜と、わたしは期待してますがっ。あと、できれば四方八方からも見えるととってもいいんですけどね〜。でも会場によって条件変わるでしょうねっ。
  written by* KS@管理人

[901]** 世界遺産。 ** 2005/01/22 19:47
先週の「世界遺産」、高野山だな〜と思って見ていたら、三宝院の弘法大師像が出てきましたっ。田中英道・著『運慶とバロックの巨匠たち』の中で「運慶だとしても不思議じゃないんじゃない?」という感じで指摘されている像です〜。なんかカラーではじめて見ましたが、するどい視線っぽいっすね〜。

ここ、宿坊なので、とまりに行けば見れるっぽいです。
http://www.sanboin.com/
……見れると思うんですが、いまいち確信を持てずっ。また何かわかったら報告します〜。
  written by* KS@管理人

SEO [PR] !uO z[y[WJ Cu